東京 阪神 新潟
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/10/29(土) 東京10R 紅葉SH(3勝)

4回東京8日目 3歳以上3勝クラス 芝1600m 基準タイム:1:33.6 平均RPCI:51.02
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 騎手 連対率 芝連対率 ダ連対率 左回連対率 右回連対率 競馬場連対率 距離連対率 クラス連対率 年齢連対率 人気 着順
1 ソウルトレイン 大野拓弥 11.9% (7)11.2% (7)12.7% (7)10.9% (7)12.9% (7)9.2% (7)10.2% (8)9.4% (8)11.5% (5)53
2 アステロイドベルト 坂井瑠星 15.2% (5)15.3% (5)15.2% (5)18.2% (4)14.2% (6)11.2% (6)14.1% (5)15.1% (5)13.0% (4)107
3 ランドオブリバティ 松山弘平 17.3% (4)16.5% (4)18.1% (4)18.5% (3)16.8% (4)16.0% (4)15.8% (4)18.5% (3)19.2% (3)66
4 シャチ 山田敬士 5.0% (10)4.3% (10)5.4% (9)3.5% (10)6.0% (10)2.0% (10)2.2% (10)0.0% (10)4.3% (10)1210
5 ドゥラモンド マーカン 0.0% (11)0.0% (11)0.0% (11)0.0% (11)0.0% (11)0.0% (11)0.0% (11)0.0% (10)0.0% (11)34
6 アサヒ 横山武史 19.5% (3)20.3% (3)18.7% (3)16.5% (5)21.2% (3)19.5% (3)18.3% (3)16.7% (4)20.7% (2)15
7 トーセンヴァンノ 原田和真 5.9% (9)5.3% (9)5.3% (10)5.6% (9)6.2% (9)2.9% (9)3.4% (9)5.6% (9)5.0% (9)119
8 ウィンドリッパー ドイル 0.0% (11)0.0% (11)0.0% (11)0.0% (11)0.0% (11)0.0% (11)0.0% (11)0.0% (10)0.0% (11)812
9 リトルクレバー 川田将雅 27.9% (1)29.0% (1)26.5% (1)28.8% (1)27.7% (1)26.2% (2)26.6% (1)30.8% (1)25.7% (1)48
10 ウイングレイテスト 松岡正海 14.4% (6)14.4% (6)14.3% (6)13.2% (6)15.4% (5)12.4% (5)14.0% (6)13.6% (6)11.4% (6)21
11 ノーブルアース 石川裕紀 10.5% (8)9.9% (8)11.1% (8)9.4% (8)11.7% (8)8.0% (8)10.3% (7)10.2% (7)9.3% (8)911
12 アオイシンゴ 戸崎圭太 26.5% (2)27.1% (2)25.8% (2)26.5% (2)26.5% (2)27.7% (1)26.4% (2)27.5% (2)10.7% (7)72

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=B2&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (1頭)

馬名 コメント
6.アサヒ 新馬戦でジオグリフに0秒2差の2着。2戦目がアスクビクターモアに0秒2差の2着。3戦目に勝ち上がって、続くG2東京スポーツ杯2歳ステークスがイクイノックスの0秒4差2着。2歳時はクラシック上位馬相手に食らいついていた存在です。共同通信杯5着時からスタートに難が出て、その後リズムを崩していました。自己条件の再出発はゲート練習を行って万全の態勢。パドックの気配もどっしりと映りました。問題は芝1600mに距離を短縮した事。内枠でスタートを決めた事で、前に行った事です。1000m通過が57秒3のハイペース、好位から抜け出して残り200m手前で先頭に立つというレース内容は悪くないんですが、まぁこの馬を先行馬にして、マイラーにして良いのかそんな気もします。カレンブラックヒルの産駒でも、イメージとしては中距離の差し馬です。次走が鍵を握ります。東京の中距離で末脚を活かす競馬ができれば、その先が楽しみになります。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -