東京 阪神 新潟
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/10/29(土) 東京9R 伊勢佐木(2勝)

4回東京8日目 3歳以上2勝クラス ダ2100m 基準タイム:2:11.3 平均RPCI:50.28
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 サハラヴァンクール 和田勇介 5.7% (11)5.0% (11)6.2% (11)4.1% (13)7.0% (9)5.1% (12)0.0% (13)2.2% (13)9.5% (3)1312
2 メラーキ 稲垣幸雄 6.3% (10)3.7% (13)8.6% (6)5.7% (10)6.9% (10)6.9% (7)17.6% (3)1.4% (14)3.8% (15)126
3 ヤマノマタカ 相沢郁 6.8% (9)6.4% (8)7.2% (9)6.1% (9)7.4% (7)6.4% (9)6.4% (8)7.4% (6)6.2% (9)1110
4 クールファイブ 堀内岳志 1.5% (16)3.7% (13)0.0% (16)0.0% (16)2.4% (16)0.0% (15)0.0% (13)0.0% (15)0.0% (16)1516
5 オーマオ 村山明 7.1% (8)6.7% (7)7.5% (8)6.9% (8)7.2% (8)11.9% (2)6.0% (9)5.9% (9)4.9% (12)1615
6 オクトニオン 斎藤誠 8.4% (5)7.6% (6)9.2% (4)8.1% (6)8.7% (5)8.6% (3)10.5% (6)6.6% (7)8.4% (7)313
7 フジマサインパクト 菊川正達 5.2% (13)5.2% (10)5.0% (13)4.9% (11)5.4% (13)4.3% (14)5.9% (10)2.5% (12)5.0% (11)95
8 ワセダハーツ 橋口慎介 8.8% (4)8.7% (4)8.9% (5)7.7% (7)9.3% (3)0.0% (15)18.8% (2)5.7% (10)9.4% (5)77
9 キングサーガ 池江泰寿 14.9% (1)15.3% (1)13.9% (1)13.2% (1)15.6% (1)14.5% (1)14.5% (4)13.7% (2)12.3% (2)42
10 デアノヴァ 伊坂重信 4.2% (14)3.3% (16)4.2% (15)3.9% (14)4.4% (15)5.5% (11)0.0% (13)0.0% (15)4.2% (14)64
11 プラチナドリーム 平田修 9.2% (3)8.6% (5)9.8% (3)8.8% (3)9.3% (3)8.5% (4)4.8% (11)9.2% (5)9.5% (3)23
12 トップスティール 深山雅史 4.1% (15)3.6% (15)4.4% (14)3.4% (15)4.8% (14)5.0% (13)12.5% (5)11.1% (4)4.7% (13)814
13 エクセレントラン 大江原哲 5.6% (12)4.7% (12)6.2% (11)4.9% (11)6.2% (12)6.1% (10)3.8% (12)3.3% (11)5.1% (10)149
14 ディクテオン 吉岡辰弥 10.1% (2)9.0% (3)11.8% (2)10.8% (2)9.6% (2)8.0% (5)28.6% (1)14.5% (1)16.7% (1)11
15 ダッシュダクラウン 武英智 7.3% (7)6.2% (9)8.5% (7)8.5% (5)6.8% (11)6.7% (8)0.0% (13)12.0% (3)7.1% (8)58
16 ローズボウル 林徹 8.1% (6)9.4% (2)6.8% (10)8.6% (4)7.6% (6)7.8% (6)8.1% (7)6.1% (8)9.1% (6)1011

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
3.ヤマノマタカ 2番人気5着でした。2周目3コーナーまでは良い手応えで進みましたが、勝ったトモジャリアが強すぎて、勝負所からは追走い一杯となり厳しいレースとなってしまいました。今回はどうしようもなかったですね。もうしばらく追いかけたいと思います。
6.オクトニオン オクトニオンが今年1月以来のダート1800mで1勝クラスを勝ち上がりました。1着オクトニオンは中団追走から直線勝負。あっさり差し切って4馬身差。切れましたし、強かったです。新馬戦で大きく出遅れながら3着に追い込んで注目されたんですが、以後は砂を被って止め、勝てるところを自分から辞めなど気性難がありました。この間に横山武史騎手が競馬を覚えさせて、2月に東京ダート1600mの未勝利戦をタイムランクBで楽勝。これで前途洋々と思われたんですが、まぁ昇級して再び揉まれ弱さをさらけ出していました。今回勝手知る鞍上で、少なめの頭数・スムーズな運びと今回の高レベルに繋がった訳なんですが、まぁ昇級するとまだ予断を許せません。枠順とか頭数などに注意してかかりたいです。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -