東京 阪神 新潟
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/10/23(日) 東京7R 1勝クラス・牝

4回東京7日目 3歳以上1勝クラス ダ1600m 基準タイム:1:38.0 平均RPCI:44.35
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 母父 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 サンマルソムニア エンパイアメーカー 6.5% (12)7.7% (7)5.9% (13)6.3% (11)6.6% (12)6.2% (11)5.4% (11)6.4% (12)6.8% (10)513
2 エレボアブランシュ チチカステナンゴ 7.5% (8)8.0% (6)7.1% (8)8.7% (5)6.7% (10)7.9% (5)7.1% (7)7.9% (5)6.3% (12)65
3 ウィズザワールド エンドスウィープ 7.8% (7)7.5% (8)8.1% (3)7.1% (9)8.2% (8)7.0% (8)7.7% (4)8.2% (4)8.1% (7)102
4 アプサラー ディープブリランテ 5.3% (13)0.0% (14)9.1% (2)15.4% (1)0.0% (14)20.0% (1)16.7% (1)0.0% (14)5.3% (14)119
5 ラッキーミーティア サウスヴィグラス 6.7% (10)4.4% (12)7.5% (7)5.3% (12)7.6% (9)5.0% (13)5.1% (12)5.4% (13)7.3% (8)1210
6 イシュタル Galileo 10.0% (1)11.6% (1)6.6% (9)11.7% (3)8.9% (1)7.3% (6)6.6% (9)7.8% (7)9.7% (5)76
7 キャリックアリード Galileo 10.0% (1)11.6% (1)6.6% (9)11.7% (3)8.9% (1)7.3% (6)6.6% (9)7.8% (7)10.6% (3)11
8 インテグリフォリア シンボリクリスエス 8.2% (5)8.2% (5)7.9% (4)7.6% (8)8.6% (4)8.0% (4)7.9% (3)7.9% (5)10.2% (4)912
9 ランコントル Bernardini 9.5% (3)1.8% (13)13.9% (1)11.8% (2)8.3% (7)6.4% (10)12.3% (2)12.5% (1)12.3% (2)37
10 スノーグレース サンデーサイレンス 8.4% (4)8.7% (4)7.9% (4)8.3% (6)8.4% (5)8.1% (3)7.2% (6)8.5% (3)8.5% (6)134
11 レッジャードロ Bluegrass Cat 7.3% (9)6.7% (10)7.7% (6)5.3% (12)8.7% (3)8.3% (2)7.5% (5)12.5% (1)13.2% (1)811
12 フロストエッジ アドマイヤムーン 5.3% (13)5.6% (11)5.0% (14)4.9% (14)5.6% (13)2.5% (14)3.4% (14)7.2% (10)7.1% (9)1414
13 フミチャン アグネスタキオン 6.7% (10)6.9% (9)6.5% (11)6.8% (10)6.7% (10)7.0% (8)6.9% (8)7.1% (11)6.8% (10)48
14 ラブベティー ロックオブジブラルタル 8.2% (5)9.3% (3)6.3% (12)7.7% (7)8.4% (5)5.1% (12)5.0% (13)7.4% (9)6.3% (12)23

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A5&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (1頭)

馬名 コメント
7.キャリックアリード スタートは早くなかったんですが、特に仕掛けたり・押したりする事もなく1コーナーでは5番手。楽な手応えで直線に入るとほぼ持ったままで残り200m付近で先頭に立ち、そこから追い出すと一気に突き放して最後は流す感じで7馬身差でした。ラスト200mが12秒2と速かったですね。で、あと0秒1速ければBランクというタイムなんですが、0秒1よりももっとタイムを短縮できるレース内容なので、1勝クラスでもすぐに通用するでしょう。脚部不安のため、坂路で馬なりが中心という調教で、これだけ走る訳ですからパンとして長めからしっかり追えるようになれば、かなり活躍できそうです。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -