東京 阪神 新潟
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/10/22(土) 東京12R 1勝クラス

4回東京6日目 3歳以上1勝クラス 芝1800m 基準タイム:1:47.7 平均RPCI:56.42
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 母父 連対率 芝連対率 ダ連対率 左回連対率 右回連対率 競馬場連対率 距離連対率 クラス連対率 年齢連対率 人気 着順
1 ジャンカルド フジキセキ 13.5% (6)12.8% (7)13.9% (5)13.3% (8)13.5% (7)10.1% (9)12.5% (8)12.3% (8)14.9% (5)89
2 カヨウネンカ ゼンノエルシド 16.6% (2)15.8% (4)18.5% (1)15.4% (6)17.4% (2)13.6% (6)12.2% (9)13.2% (5)17.7% (3)28
3 ホウオウサンデー サンデーサイレンス 16.2% (3)16.7% (2)15.5% (2)16.0% (5)16.4% (3)18.0% (3)17.4% (5)15.6% (3)18.5% (2)910
4 ルージュアドラブル ステイゴールド 9.6% (10)10.5% (10)7.9% (8)8.7% (10)10.2% (9)8.9% (10)10.8% (10)10.4% (9)14.0% (6)1011
5 マリネロ Teofilo 11.0% (8)15.1% (5)4.0% (9)16.1% (4)7.8% (10)17.6% (4)22.9% (3)9.7% (10)6.7% (11)33
6 カナテープ Royal Applause 6.7% (11)9.1% (11)0.0% (10)22.2% (2)0.0% (11)33.3% (1)25.0% (2)0.0% (11)8.3% (10)41
7 ハイハロー アグネスタキオン 13.9% (5)14.5% (6)13.2% (6)13.4% (7)14.2% (5)14.1% (5)14.8% (6)14.6% (4)13.9% (8)15
8 チュウワダンス Alamosa 41.7% (1)41.7% (1)0.0% (10)60.0% (1)28.6% (1)0.0% (11)30.0% (1)28.6% (1)42.9% (1)52
9 タシット ブライアンズタイム 13.5% (6)12.6% (8)14.2% (4)12.8% (9)13.8% (6)11.2% (8)13.0% (7)13.1% (6)14.0% (6)76
10 オレンジフィズ キングカメハメハ 16.2% (3)16.6% (3)15.4% (3)16.9% (3)15.8% (4)19.6% (2)18.5% (4)16.6% (2)17.6% (4)64
11 トーセンクレセント ファンタスティックライト 10.7% (9)12.6% (8)9.0% (7)8.5% (11)12.3% (8)12.1% (7)9.1% (11)13.0% (7)11.6% (9)117

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=B5&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (4頭)

馬名 コメント
5.マリネロ 8ヶ月ぶりの実戦だったマリネロの圧勝でした。マリネロは好スタートを決めてハナに立って、その後引っかかって来た馬にハナを奪われる展開になったんですが、終始自分のリズム守って、最後の直線に向くと先頭に立って後続を大きく突き放して行きました。今回は骨折からの休み明けで、過去の走破時計はいずれも平凡だったんですが、いきなり高速決着に対応しましたね。馬体は小柄なままなんですが、能力は高いですし、昇級しても警戒は必要ですね。
7.ハイハロー 1番人気1着でした。スムーズに捌いた今回は楽勝だった。折り合い面に進境を見せていた点も好感が持てる。昇級しても通用しそう。
8.チュウワダンス 直線でね、追い出すと手前を急に変えてしまいまして、外へ流れながら頭が高くなって、上へ伸び上がるような走りになっていたんですが、内からスーサンアッシャーが抜け出して来ると、そこに馬体を合わせに行き、一旦は出られた辺りでグッと重心が下がって鋭く伸びました。こういう競馬をしてハナ差とかアタマ差で勝つのならともかく、半馬身差つけている訳ですから、瞬発力は相当なモノですね。バネがありすぎて、こうフワフワすると上に飛び上がるような走りになってしまうのだと思われますが、そのバネが前への推進力になると素晴らしくよく伸びます。まぁかなり素質は高く、昇級してすぐに通用すると思います。
9.タシット あと5着のタシット、2戦目に中山芝2000mの未勝利戦をAランクで勝ち上がりました。その後出走取り消しを挟んで休養。今回はトモの状態がイマイチと、そういった厩舎コメントがありました。その割には格好はつけていて、これは変わってくるでしょう。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -