東京 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/10/08(土) 東京10R 西湖特別(2勝)

4回東京1日目 3歳以上2勝クラス ダ1600m 基準タイム:1:37.2 平均RPCI:44.84
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 ヨンク 小笠倫弘 6.0% (13)4.8% (14)6.9% (11)6.0% (13)6.1% (13)7.4% (10)7.5% (7)7.2% (8)6.4% (13)62
2 タイセイエピソード 杉山晴紀 9.5% (5)11.1% (3)8.0% (8)11.0% (5)8.8% (6)12.3% (5)9.4% (4)7.1% (9)9.0% (6)86
3 クリーンドリーム 鈴木伸尋 7.1% (12)6.7% (10)7.4% (10)7.0% (11)7.2% (11)7.5% (9)7.5% (7)5.1% (14)7.0% (10)158
4 ティートラップ 五十嵐忠 7.3% (11)7.2% (8)6.6% (12)8.1% (7)7.1% (12)13.2% (4)6.0% (11)9.5% (3)7.7% (8)1212
5 サンオブロジータ 萩原清 12.4% (2)10.9% (4)13.6% (1)11.8% (2)12.9% (2)14.3% (3)13.9% (2)7.8% (6)9.2% (4)1110
6 ロンゴノット 高柳瑞樹 8.0% (7)6.1% (11)9.3% (5)6.6% (12)9.2% (5)9.0% (6)7.1% (10)8.0% (4)9.1% (5)911
7 エルパソ 武井亮 8.1% (6)7.2% (8)8.4% (7)9.4% (6)7.3% (10)9.0% (6)8.6% (6)7.1% (9)6.8% (11)35
8 ゴーストレート 菊沢隆徳 7.6% (9)7.6% (7)7.8% (9)7.6% (9)7.7% (8)7.1% (12)7.3% (9)6.9% (12)6.8% (11)107
9 ライラボンド 清水久詞 8.0% (7)8.5% (6)6.6% (12)7.9% (8)8.0% (7)7.2% (11)5.0% (12)7.0% (11)7.8% (7)44
10 アルマドラード 宮田敬介 12.6% (1)13.1% (1)11.9% (4)11.3% (3)13.8% (1)3.4% (14)3.8% (13)7.7% (7)15.1% (1)29
11 サトノアポロン 安田隆行 11.8% (3)11.2% (2)12.3% (3)12.5% (1)11.6% (3)15.1% (2)13.4% (3)11.1% (2)11.5% (2)143
12 インウィクトス 小桧山悟 3.1% (16)3.2% (16)2.8% (16)2.3% (16)3.5% (16)2.3% (16)1.7% (16)1.1% (16)2.8% (15)1613
13 ジャッジ 和田雄二 4.2% (15)5.3% (13)3.2% (15)4.7% (15)3.8% (15)3.3% (15)3.3% (14)2.7% (15)2.0% (16)1316
14 キングスバーンズ 加藤征弘 11.5% (4)9.7% (5)13.0% (2)11.3% (3)11.6% (3)15.3% (1)15.2% (1)11.4% (1)10.6% (3)714
15 ユイノチャッキー 竹内正洋 5.2% (14)3.3% (15)5.9% (14)4.8% (14)5.6% (14)4.2% (13)3.0% (15)5.4% (13)4.2% (14)515
16 バトルクライ 高木登 7.5% (10)5.5% (12)8.9% (6)7.2% (10)7.7% (8)8.8% (8)9.0% (5)7.9% (5)7.5% (9)11

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (4頭)

馬名 コメント
2.タイセイエピソード 3番人気1着でした。さらに距離を伸ばして来たので3番人気に止まったのではないかと推測するが、前走で1400mより1700mの向きというレースをしており、さらに100m伸びるのはむしろ歓迎。少頭数のスローペースでもあり、追走が楽になり、力を発揮する事ができた。
10.アルマドラード ここまでダートでは2戦して1着・2着のアルマドラードが1番人気に応えて快勝しました。兄にダービー馬レイデオロがいる良血。この兄弟は全て中央2勝以上ですからね、堅実に走る血統です。レイデオロの全弟という血統からも、芝で期待されていたはずなんですが、芝では5戦して未勝利。しかし、ダートは本当によく走ります。この兄弟ではダートで2勝している現役3勝馬、ソルドラードと似たタイプかもしれませんね。今回は持ったままで4コーナーを回って上がって来ると、逃げたジッピーレーサーを競り落として快勝しました。4コーナーの手応えからはもっと圧勝するかと思われたんですが、意外な逃げ馬の抵抗に逢いましたね。もしかすると先頭に立つと気を抜く、いわゆるソラを使うタイプかもしれません。
14.キングスバーンズ 3着のキングスバーンズは2着オディロンとクビ差です。離れた2番手で、2着オディロンとまぁほぼ同等のレースをしましたからね、これは評価して良いと思います。この馬脚部不安で大事な4歳時を棒に振ってしまっただけでね、ポテンシャルは高かったという事です。
16.バトルクライ そして9番人気セキフウが2着、8番人気バトルクライが3着でした。3着のバトルクライはスタート直後躓きましたが、追い込み馬なりにリカバリは上手く行きました。直線は捌くのに手間取ったんですが、これはこれで仕方ないと思います。

除外馬一覧 (2頭)

除外 馬名
非当選馬 テイエムマジック
非抽選馬 ターニングアップ

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -