中山 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/10/01(土) 中京8R 2勝クラス

5回中京8日目 3歳以上2勝クラス ダ1900m 基準タイム:1:59.7 平均RPCI:49.9
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 連対率 芝連対率 ダ連対率 左回連対率 右回連対率 競馬場連対率 距離連対率 クラス連対率 年齢連対率 人気 着順
1 トウセツ 杉山佳明 12.1% (10)11.6% (8)12.8% (11)11.8% (11)12.3% (9)11.9% (11)17.6% (5)13.0% (9)11.4% (10)11
2 ワセダハーツ 橋口慎介 17.6% (1)17.5% (1)17.9% (2)17.6% (3)17.7% (1)20.1% (3)20.8% (2)14.0% (7)16.6% (6)73
3 ブルレスカ 寺島良 16.4% (2)13.4% (5)18.9% (1)14.9% (6)17.0% (2)18.3% (4)20.0% (3)16.8% (4)17.2% (3)913
4 ペイシャオウユー 石栗龍彦 6.3% (15)4.3% (15)7.5% (15)6.0% (15)6.6% (15)8.0% (13)6.9% (15)11.4% (11)10.6% (11)147
5 マルモリスペシャル 大橋勇樹 12.7% (9)9.4% (10)13.9% (8)14.2% (8)12.3% (9)16.5% (8)15.4% (7)11.6% (10)12.4% (8)54
6 アイスヴィスタ 高柳大輔 16.1% (4)14.5% (4)16.3% (6)18.9% (1)14.8% (5)24.2% (1)18.1% (4)14.6% (5)21.1% (1)89
7 ファーストソリスト 吉村圭司 16.3% (3)16.1% (2)16.5% (5)16.6% (4)16.2% (3)16.7% (7)15.8% (6)19.9% (2)18.0% (2)1514
8 トミケンカラバティ 尾形和幸 10.6% (12)9.1% (11)10.7% (13)10.5% (12)10.7% (12)8.6% (12)8.5% (13)9.5% (12)10.3% (12)1211
9 レッドエンヴィー 坂口智康 10.3% (13)6.2% (13)10.9% (12)9.3% (13)10.7% (12)5.8% (15)13.6% (11)8.6% (14)3.3% (15)1015
10 サワヤカコーズサン 茶木太樹 14.4% (6)6.8% (12)17.2% (4)15.0% (5)13.9% (6)17.9% (5)15.0% (8)14.3% (6)9.7% (13)1310
11 シゲルバクハツ 谷潔 13.3% (8)12.4% (7)13.7% (9)14.2% (8)13.1% (8)17.8% (6)14.7% (9)9.1% (13)14.4% (7)42
12 ニホンピロハーバー 安達昭夫 13.6% (7)12.5% (6)14.0% (7)14.9% (6)13.3% (7)15.5% (9)14.0% (10)16.9% (3)16.8% (5)38
13 オウケンロジータ 松永康利 7.1% (14)5.8% (14)8.2% (14)6.7% (14)7.5% (14)6.1% (14)8.3% (14)7.9% (15)5.8% (14)1112
14 ダッシュダクラウン 武英智 16.0% (5)14.6% (3)17.9% (2)18.2% (2)15.1% (4)22.6% (2)20.9% (1)21.9% (1)16.9% (4)26
15 メイショウコジョウ 石橋守 11.9% (11)10.3% (9)13.3% (10)13.2% (10)11.6% (11)13.8% (10)11.6% (12)13.9% (8)11.7% (9)65

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=B3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (3頭)

馬名 コメント
1.トウセツ 6番人気6着でした。スタートで挟まれて、最後方まで下げることになってしまったのは痛かったですね。それでも6着までは来ています。まだ2勝クラスに出走できる馬ですからね、2勝クラスならあっさり勝てるレベルにあると思います。
5.マルモリスペシャル スタートはこの馬としては出た方でした。押して前に行き、一旦は先行馬群の直後まで進出したんですが、内枠で詰まります。引いてから4コーナーは出る場所を探していたんですが、隙間が無くて仕方なく内に突っ込んで詰まり、一度も満足に追えませんでした。2走前の中京戦は基本前残りの流れを1頭だけ後方から上がり最速で3着した実績があります。また、このレースについては勝ちタイムはEランクでしたが、キャリアも浅く能力は2勝クラスを通過点とするくらいのものを秘めています。次は狙い。できれば外枠が望ましいと思います。本命視して、やけに人気が無いのだなとそれは不安になったんですが、内心は自身もありました。初勝利が2戦目の長期休養明けで、体重30キロ増と太めで完勝だった事、前走門別の交流戦を楽勝して、上積みも大きいと思えた事です。タイム分析の理屈に加えれば以上なんですが、今回は一にも二にも内枠が災いしました。またひどい馬場状態だったのも影響しています。走る馬と信じていて、できれば外枠が理想と知りつつも追いかけたいですね。
14.ダッシュダクラウン まずダッシュダクラウンなんですが、外枠から外を回って砂をかぶりにくいレースはしているんですけども、コーナーでは外を回っていても砂をかぶるので進みが悪く、直線で一番外へ行ってですね、伸びてはいるんですけども、間に合いませんでした。左回りでは安定しているという風にこの馬は言われるんですけども、実は中京の1900mが合っているだけであって、コーナーがきつい新潟の、しかも多頭数では厳しいタイプですね。まぁ中京1900mの少頭数、または外枠になるまで狙うのは待ちたいと思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -