中山 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/09/19(月) 中京12R 1勝クラス

5回中京5日目 3歳以上1勝クラス 芝1200m 基準タイム:1:09.1 平均RPCI:48.8
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 母父 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 テンジュイン キングヘイロー 7.2% (6)7.7% (8)6.6% (5)7.0% (8)7.2% (6)11.8% (4)7.3% (7)5.9% (11)7.1% (8)814
2 メイショウグラニー アドマイヤムーン 5.4% (14)5.7% (12)5.1% (13)5.0% (14)5.6% (13)2.3% (14)6.9% (8)8.3% (6)5.0% (13)26
3 ドリームアゲイン Curlin 15.2% (1)10.7% (4)19.6% (1)14.3% (3)15.7% (1)8.3% (7)17.6% (2)4.3% (13)14.8% (2)64
4 ゼロドラゴン サクラバクシンオー 6.6% (8)6.7% (11)6.4% (6)6.1% (11)6.8% (7)6.5% (11)7.8% (5)6.9% (8)6.6% (9)109
5 シーズザデイ マーベラスサンデー 5.0% (15)3.9% (15)5.9% (9)3.5% (15)5.7% (12)1.7% (15)5.5% (14)2.5% (14)4.8% (15)57
6 ヴィースバーデン Shirocco 10.3% (4)11.6% (3)4.8% (14)7.5% (5)11.9% (3)10.0% (5)5.6% (13)8.6% (4)10.0% (5)912
7 ティフォーザ Kingmambo 8.5% (5)8.4% (5)8.5% (4)9.8% (4)7.8% (5)12.8% (2)8.9% (4)9.8% (3)9.7% (6)1210
8 コルカノン Tapit 12.9% (3)16.1% (2)10.3% (3)15.8% (2)11.4% (4)3.7% (13)12.0% (3)15.0% (2)13.5% (4)711
9 ファタリテ ハーツクライ 6.6% (8)8.0% (7)4.7% (15)7.4% (7)6.0% (11)11.9% (3)5.7% (12)6.9% (8)4.9% (14)148
10 シャウビンダー ゼンノロブロイ 6.2% (11)6.8% (9)5.7% (11)5.8% (12)6.5% (10)7.9% (9)7.5% (6)8.4% (5)6.1% (12)151
11 サイモンカーチス ジャングルポケット 6.4% (10)6.8% (9)5.9% (9)5.5% (13)6.8% (7)3.8% (12)6.4% (11)6.4% (10)6.4% (11)1113
12 ソルトキャピタル Vindication 5.7% (13)5.1% (14)6.4% (6)6.8% (9)5.1% (15)9.1% (6)2.2% (15)0.0% (15)8.1% (7)33
13 エンジェルシリカ War Front 14.6% (2)16.7% (1)13.5% (2)17.2% (1)13.2% (2)25.0% (1)18.8% (1)33.3% (1)14.8% (2)115
14 ロゼクラン ハービンジャー 7.1% (7)8.2% (6)5.5% (12)7.5% (5)6.8% (7)8.3% (7)6.6% (9)7.9% (7)29.2% (1)135
15 トリップトゥムーン ネオユニヴァース 6.0% (12)5.6% (13)6.3% (8)6.7% (10)5.6% (13)7.2% (10)6.6% (9)5.7% (12)6.5% (10)42

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A5&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
6.ヴィースバーデン 5着のヴィースバーデンは成績が安定しなかったんですが、5月に復帰して前走4着・今回5着馬。今回は意識的に脚を溜めるレースをしたようで、まぁ相手と展開次第では着順も上がると思いますね。
13.エンジェルシリカ 2着のエンジェルシリカは押して行ってハナを切り、直線に入るまで並走状態だったフィルムスコアは振り切りました。休養を挟んで体重が14キロ増えてからは、前に行けるようになっており、筋肉がついてダッシュが効くようになったのだと思われます。まだ直線に坂のあるコースには不安がありますけども、次走も上位候補となります。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -