新潟 小倉 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/09/04(日) 小倉11R 小倉2歳(G3)

4回小倉8日目 2歳GV 芝1200m 基準タイム:0:00.0 平均RPCI:40
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 父名 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 ロンドンプラン グレーターロンドン 28.6% (1)28.6% (1)0.0% (10)100.0% (1)16.7% (1)100.0% (1)100.0% (1)0.0% (5)28.6% (1)41
2 アウクソー サトノアラジン 6.6% (10)5.1% (10)8.0% (5)5.4% (11)7.4% (8)8.6% (7)12.5% (5)0.0% (5)7.5% (9)812
3 ゴーツウキリシマ ナムラタイタン 3.8% (12)0.0% (13)5.0% (8)0.0% (12)5.0% (11)0.0% (12)0.0% (13)0.0% (5)0.0% (13)1313
4 メイショウコギク サトノクラウン 18.2% (2)18.2% (2)0.0% (10)30.0% (2)13.0% (2)7.7% (9)22.2% (2)0.0% (5)18.2% (3)58
5 クリダーム ハーツクライ 9.1% (6)9.3% (4)8.4% (4)9.3% (6)9.0% (5)9.9% (5)7.4% (8)8.4% (2)11.3% (6)211
6 メイショウヒュウガ ダンカーク 6.6% (10)4.9% (12)7.3% (7)7.2% (9)6.2% (10)5.9% (11)7.0% (10)0.0% (5)7.3% (10)66
7 ミカッテヨンデイイ イスラボニータ 9.4% (5)9.3% (4)9.7% (2)7.1% (10)10.7% (4)8.3% (8)7.8% (7)14.3% (1)10.1% (7)310
8 ニシノトキメキ リアルスティール 8.3% (8)8.8% (7)0.0% (10)14.3% (4)4.5% (13)11.1% (4)20.0% (3)0.0% (5)8.3% (8)109
9 プロトポロス War Front 12.3% (3)15.2% (3)4.0% (9)27.8% (3)7.3% (9)0.0% (12)19.2% (4)0.0% (5)22.2% (2)14
10 ゴールデンウィンド ドレフォン 11.5% (4)7.4% (9)14.0% (1)9.8% (5)12.6% (3)7.1% (10)3.2% (12)8.3% (3)12.3% (4)75
11 バレリーナ ダイワメジャー 8.6% (7)8.9% (6)8.0% (5)8.6% (7)8.6% (6)9.1% (6)8.4% (6)5.2% (4)11.5% (5)92
12 ウメムスビ ファインニードル 3.8% (12)5.0% (11)0.0% (10)0.0% (12)5.0% (11)12.5% (2)7.1% (9)0.0% (5)3.8% (12)127
13 シルフィードレーヴ アメリカンペイトリオット 8.2% (9)7.7% (8)8.8% (3)7.7% (8)8.6% (6)12.0% (3)4.7% (11)0.0% (5)6.3% (11)113

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A4&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (3頭)

馬名 コメント
2.アウクソー 1番人気のアウクソーが5馬身差で圧勝です。アウクソーがここでは力が違うところを見せました。好スタートから内枠の先行勢を先にやって、序盤は5番手にいましたが、抑え切れない手応えで3コーナーでは3番手。馬なりで直線を向いて先頭に並びかけ、あとは差を広げるだけというレースでしたね。この楽勝ぶりなら次走も楽しみです。ただし、かなり掛かり気味の気性で、距離が伸びると苦労しそうですね。しばらくは短距離に専念すべきでしょうか。
5.クリダーム そしてクリダームが2着に粘ってオマツリオトコが追い上げて3着でした。2着は3番人気クリダームですね。鞍上は逃げたくなかったかもしれませんが、まぁ他に主張する馬もいなくて、意外にあっさりと先手を取りました。ハナに立ってからは楽で、残り100mでは楽勝かとも思われたんですが、最後の最後に大外からやられてしまいましたね。強いレースでした。
6.メイショウヒュウガ メイショウヒュウガが先行2頭の内から抜け出しました。メイショウヒュウガは序盤は前の集団にいたんですけども、そこから一旦引いて4コーナーで追い上げ、直線で前の2頭が外へ行ったところで内に入ってよく伸びました。どちらかと言うとパワータイプかなという風に見えるので、もっと速い時計が出る馬場でどうかが、今後の注目ポイントとなります。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -