新潟 小倉 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/08/20(土) 新潟10R 上越S(3勝)

3回新潟3日目 3歳以上3勝クラス ダ1200m 基準タイム:1:10.7 平均RPCI:34.61
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 フジノタカネ 手塚貴久 9.7% (4)9.6% (5)9.8% (4)9.3% (4)10.2% (4)9.0% (9)10.5% (3)8.1% (5)7.1% (7)117
2 ホッコーアカツキ 畑端省吾 3.2% (14)0.9% (14)5.1% (13)3.8% (14)2.8% (14)9.1% (7)6.3% (13)8.3% (4)0.0% (11)129
3 カフェクラウン 堀宣行 15.9% (1)16.1% (1)15.4% (1)16.7% (1)15.1% (1)10.3% (3)10.3% (4)13.1% (1)8.4% (4)915
4 メディーヴァル 寺島良 8.5% (6)6.2% (9)10.2% (3)7.5% (9)8.8% (5)8.5% (10)8.1% (8)7.5% (7)9.7% (3)53
5 ララクリュサオル 辻野泰之 11.0% (3)13.2% (2)7.1% (9)7.1% (10)13.5% (2)21.4% (1)14.3% (1)0.0% (14)11.4% (1)35
6 エスケーアタランタ 木原一良 6.5% (11)6.1% (10)6.8% (12)5.3% (12)6.7% (9)8.3% (11)6.6% (12)5.4% (9)3.4% (10)76
7 カワキタアジン 杉山晴紀 9.3% (5)10.7% (4)7.9% (6)10.4% (3)8.8% (5)6.4% (12)8.5% (6)11.8% (2)8.3% (5)11
8 サンタナブルー 和田雄二 4.1% (13)5.2% (13)3.1% (14)4.6% (13)3.7% (13)3.2% (14)3.0% (14)4.0% (10)0.0% (11)1313
9 マーチリリー 牧浦充徳 6.5% (11)5.8% (12)7.2% (8)8.5% (6)5.9% (12)9.1% (7)7.4% (11)9.0% (3)6.5% (8)48
10 ダイセンハッピー 今津博之 0.0% (15)0.0% (15)0.0% (15)0.0% (15)0.0% (15)0.0% (15)0.0% (15)0.0% (14)0.0% (11)1414
11 フィルストバーン 斎藤誠 8.4% (7)7.7% (6)9.0% (5)8.1% (7)8.6% (7)9.5% (6)8.4% (7)5.7% (8)3.8% (9)1011
12 ランドボルケーノ 安達昭夫 6.8% (8)6.1% (10)7.5% (7)8.8% (5)6.4% (11)13.8% (2)7.7% (10)7.7% (6)8.3% (5)82
13 ローレルジャック 高橋裕 6.8% (8)6.7% (7)7.0% (10)6.5% (11)7.2% (8)5.4% (13)7.8% (9)2.3% (12)0.0% (11)1512
14 マラードザレコード 鈴木孝志 6.8% (8)6.3% (8)6.9% (11)7.6% (8)6.5% (10)10.1% (5)8.9% (5)1.4% (13)0.0% (11)210
15 ライフレッスンズ 国枝栄 11.9% (2)12.3% (3)11.0% (2)11.9% (2)11.8% (3)10.2% (4)11.8% (2)3.0% (11)10.4% (2)64

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
7.カワキタアジン それから4着のカワキタアジン、5歳にしてですね初めてダート戦に出走して、上がり600m最速をマークしました。全く流れに乗れない中で、しかも、差し・追い込みが不利な馬場傾向の中での健闘ですから、ダート適性は高いですね。なるほどお父さんはヘニーヒューズなんですよね。
9.マーチリリー 一方、2着マーチリリーは先手が取れず、最内の4番手と我慢の競馬となりました。直線に入っても位置取りはそのままで、2番手のアティードが苦しくなった所を最内から差してきっちりと2着に届きました。前走からおよそ3ヶ月の間隔の空けて、1700mからの距離短縮が成功したとも言えるでしょうね。

除外馬一覧 (10頭)

除外 馬名
非当選馬 ロコポルティ
非抽選馬 アメリカンファクト
非抽選馬 エイシンバッカス
非抽選馬 ゴールドパラディン
非抽選馬 ジャスパーゴールド
非抽選馬 パワフルヒロコ
非抽選馬 ボンボンショコラ
非抽選馬 マイヨアポア
非抽選馬 レッドランサー
非抽選馬 ローウェル

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -