東京 中京 函館
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/06/12(日) 東京8R 1勝クラス・牝

3回東京4日目 3歳以上1勝クラス 芝1600m 基準タイム:1:34.8 平均RPCI:50.21
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 父名 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 レッジャードロ ドゥラメンテ 10.8% (3)10.8% (3)10.8% (2)9.9% (3)11.6% (2)9.5% (5)9.9% (2)12.6% (2)14.1% (3)87
2 リーディングパート ハービンジャー 7.6% (8)8.2% (7)3.5% (11)7.2% (8)7.7% (8)9.1% (8)6.9% (9)8.6% (6)6.2% (8)1011
3 ウインメイユール モーリス 11.1% (2)11.6% (2)9.7% (4)12.7% (1)10.0% (4)14.3% (2)9.7% (4)13.4% (1)18.8% (1)119
4 ホウオウハイエスト ダイワメジャー 8.5% (6)8.9% (6)7.9% (7)8.4% (6)8.6% (6)10.1% (4)9.6% (5)8.2% (8)8.6% (7)96
5 ロジレット ロジユニヴァース 8.2% (7)5.5% (9)10.9% (1)7.6% (7)8.6% (6)8.3% (9)7.3% (8)7.9% (9)10.6% (4)610
6 マンドローネ ハーツクライ 9.1% (5)9.4% (5)8.5% (6)9.3% (5)9.0% (5)10.5% (3)9.4% (6)9.6% (5)9.5% (5)15
7 ロムネヤ ディープインパクト 12.7% (1)13.4% (1)8.6% (5)12.5% (2)12.9% (1)14.4% (1)13.1% (1)12.4% (4)14.8% (2)52
8 ラクスバラディー ドゥラメンテ 10.8% (3)10.8% (3)10.8% (2)9.9% (3)11.6% (2)9.5% (5)9.9% (2)12.6% (2)9.3% (6)38
9 ハピネスアゲン エイシンヒカリ 5.3% (10)5.4% (10)5.1% (8)3.3% (11)6.6% (9)0.0% (11)5.4% (10)6.5% (10)5.4% (9)74
10 コミカライズ ノヴェリスト 6.4% (9)7.4% (8)4.6% (9)6.9% (9)6.0% (10)9.4% (7)8.2% (7)8.6% (6)4.0% (11)43
11 シュヴェルトライテ マツリダゴッホ 4.9% (11)5.1% (11)4.0% (10)3.9% (10)5.5% (11)4.0% (10)5.0% (11)4.7% (11)4.2% (10)21

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A4&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
8.ラクスバラディー 番組注目馬ラクスバラディーがダートに転じて2走目で勝ち上がりました。その1着ラクスバラディー、中京でデビュー。芝で惜敗を続けて内容が低下して来てダートへ。その前走は2着で、自身はCランクでした。今回は前走よりも1列前で展開し、直線で抜け出しての勝利です。ランクを上げて来ましたが、2着のラニカイにクビ差まで肉薄されて、前につけたらつけたで甘さは変わりないと、私自身は印象を受けました。安定性を増してはいますが、昇級後は相手次第になります。
11.シュヴェルトライテ 勝ち馬のシュヴェルトライテは休み明け初戦だったんですが、しっかりと乗り込まれて仕上がりは良かったですね。レースでは好スタートを決めて3番手の外で流れに乗って、最後までしぶとく脚を伸ばして競り勝ちました。2着だった前走で、後にアネモネステークスを制したクロスマジェスティと接戦を演じてたんですよね。そのことを考えれば、今の未勝利クラスでは力が上でしたし、昇級しても相手なりに駆けてくれそうですね。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -