東京 中京 函館
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/06/12(日) 函館1R 3歳未勝利

1回函館2日目 3歳  芝1200m(右/A) 晴/良
基準タイム:1:09.9 タイムレベル:C メンバーレベル:D ペース:H 馬場差:-1.0 次走平均着順:8.5着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 2 メルヴィル 牝3 54.0 武豊 1:08.8 -0.5 35.4(6) 2.0 1 -0.1 2022/08/07 札幌 1勝クラス・牝 BC1 3着
2着 1 キューランブラー 牝3 54.0 斎藤新 1:09.3 0.5 35.6(10) 117.1 12 +0.9 2022/06/26 函館 未勝利 CC8 6着
3着 15 マヒナライズ 牝3 54.0 藤岡佑介 1:09.3 0.5 35.2(5) 2.6 2 +0.9 2022/07/03 函館 未勝利 CC2 3着
4着 11 レッドベスティア 牡3 56.0 横山和生 1:09.4 0.6 34.6(1) 18.0 5 +1.1 2022/06/25 函館 未勝利 CD3 7着
5着 3 ミッキージェンヌ 牝3 54.0 菊沢一樹 1:09.4 0.6 35.5(9) 47.1 7 +1.1 2022/06/26 函館 未勝利 CC7 16着
6着 8 シンゼンコイチャン 牝3 54.0 池添謙一 1:09.4 0.6 34.9(3) 12.7 4 +1.1 2022/06/18 函館 未勝利 CD8 12着
7着 13 シウン 牝3 54.0 松田大作 1:09.6 0.8 35.0(4) 68.5 10 +1.5 2022/06/26 函館 未勝利 CC12 9着
8着 5 テンコウバヒ 牡3 56.0 横山武史 1:09.7 0.9 35.4(6) 9.1 3 +1.7 2022/08/14 新潟 未勝利 CD7 10着
9着 4 グンター 牡3 53.0 大久保友 1:09.9 1.1 35.7(12) 64.9 9 +2.1 2022/07/10 函館 未勝利 DC11 12着
10着 14 シゲルボス セ3 53.0 横山琉人 1:09.9 1.1 36.4(15) 222.3 15 +2.1 2022/07/03 函館 未勝利 DD6 10着
11着 10 メロンチャン 牝3 54.0 黛弘人 1:09.9 1.1 35.8(13) 59.7 8 +2.1 2022/07/17 函館 未勝利・牝 -C14 9着
12着 16 デルマゴモリー 牝3 51.0 小林脩斗 1:09.9 1.1 34.7(2) 117.9 13 +2.1 2022/07/10 函館 未勝利 DC14 4着
13着 9 イデアファイブ 牝3 54.0 川又賢治 1:10.2 1.4 35.4(6) 161.0 14 +2.7 2022/06/26 函館 未勝利 CD11 5着
14着 7 ヘクトゴン 牡3 56.0 古川吉洋 1:10.5 1.7 36.2(14) 111.4 11 +3.3 2022/06/26 函館 未勝利 CC16 13着
15着 12 ナザレ 牝3 53.0 秋山稔樹 1:10.6 1.8 36.9(16) 24.4 6 +3.5 2022/06/26 函館 未勝利 CC15 15着
16着 6 ハクサンディーバ 牝3 51.0 小林凌大 1:11.7 2.9 35.6(10) 347.0 16 +5.7 2022/07/05 金沢 たっくんなっちゃん結 -- -- 5 2着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は、土日ともにマイナス1秒7でした。
 昨年の北海道開催は札幌→函館→札幌と変則的な順序だったために、単純に比較はできないので一昨年の函館開幕週の馬場差を見ますとですね、土日ともにマイナス1秒8でした。今年はほぼ同レベルですから、開幕週らしく速い時計の出るの出るコンディションと言って良いでしょう。ただ、函館はですね雨の影響を受けたりすると一気に時計が掛かる事があります。そして小回り開催の開幕週で高速馬場と言っても、決して差しが届かないという訳ではありませんでしたね。今年、北海道での開催は例年通り函館→札幌の順で、函館は6週を1開催にまとめて行われます。開催4週目まではですね、このままAコース、終盤の2週はBコースが使用されます。
1着:メルヴィル
 勝ったメルヴィル、同じ日曜に行われたG3函館スプリントステークスを勝ったナムラクレアと同じですね、ミッキーアイル産駒です。逃げておいでおいでの楽勝でしたね。開幕週で1枠2番ですから、これしか無いという戦法なんですが、完全タイム差はマイナスで、タイムはいくらでも詰まりそうです。昇級してもスピードは通用しますね。
2着:キューランブラー
 キューランブラーは12番人気で2着。こちらは1枠1番で、いかにもね開幕週ならではの結末です。上手く立ち回りました。好走の要因は馬体回復と芝に戻して適正を示した事だと思います。
3着:マヒナライズ
 3着のマヒナライズは前走からの距離短縮で、芝1200mの出走はプラスに出ると見ていたんですが、期待ほど脚を使ってくれませんでした。とは言え、こちらは8枠15番。内枠と外枠の差が如実に反映されたという事も言えますよね。

ラップタイム:H ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 12.110.711.311.811.712.31:09.9
当レース 12.010.311.111.711.811.91:08.8
前半600m:33.4後半600m:35.4

払戻金

単勝2200円1人気枠連1-19,410円20人気
複勝2
1
15
110円
1,460円
120円
1人気
14人気
2人気
ワイド1-2
2-15
1-15
2,560円
170円
3,040円
27人気
1人気
30人気
馬連1-28,950円23人気3連複1-2-157,430円23人気
馬単2-111,710円32人気3連単2-1-1547,390円126人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -