東京 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/06/04(土) 東京8R 1勝クラス

3回東京1日目 3歳以上1勝クラス ダ1600m 基準タイム:1:38.0 平均RPCI:42.6
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 アルマイナンナ 高橋文雅 6.0% (12)6.6% (10)5.6% (13)6.6% (10)5.4% (14)6.0% (12)5.2% (13)5.6% (11)6.3% (12)1414
2 サトミノマロン 鈴木伸尋 7.1% (9)6.8% (9)7.3% (8)7.0% (8)7.1% (10)7.5% (7)7.5% (8)6.8% (9)7.2% (7)32
3 レッドラパルマ 加藤征弘 11.4% (2)9.8% (1)12.8% (2)11.4% (1)11.4% (2)15.4% (1)15.2% (1)11.1% (2)12.7% (1)24
4 サイモンルグラン 勢司和浩 7.8% (6)8.4% (4)7.1% (10)8.3% (5)7.1% (10)7.4% (8)7.4% (10)6.6% (10)5.4% (13)107
5 パーカッション 田中博康 11.6% (1)9.6% (2)13.1% (1)10.6% (2)12.4% (1)14.0% (2)13.8% (2)15.6% (1)10.8% (2)46
6 ミッキーエイト 久保田貴 10.1% (3)9.1% (3)10.9% (3)9.8% (3)10.4% (3)12.0% (3)12.0% (3)10.5% (3)9.8% (3)1316
7 タイセイジャスパー 伊藤圭三 7.2% (8)6.0% (11)7.7% (7)6.4% (12)7.7% (5)7.3% (9)7.6% (7)7.4% (6)7.3% (6)79
8 ガーディアンベル 牧光二 7.1% (9)6.9% (8)7.3% (8)7.0% (8)7.3% (8)7.3% (9)7.5% (8)7.3% (7)7.2% (7)1213
9 ノームストリーム 武市康男 4.6% (15)3.8% (14)5.0% (15)4.1% (15)4.9% (15)5.9% (13)3.7% (15)4.8% (12)6.7% (9)1110
10 イスカンダル 岩戸孝樹 5.5% (13)5.1% (13)5.6% (13)5.6% (13)5.5% (13)5.6% (14)6.0% (12)4.7% (13)5.3% (14)512
11 エルパソ 武井亮 8.0% (5)7.2% (7)8.1% (6)9.2% (4)7.2% (9)8.2% (6)7.8% (6)9.4% (4)6.7% (9)11
12 トリグラフ 松山将樹 3.9% (16)2.9% (16)4.4% (16)4.1% (15)3.8% (16)4.5% (15)4.5% (14)3.8% (16)4.3% (15)83
13 ノクターナリティ 上原博之 7.1% (9)7.5% (6)6.3% (11)6.5% (11)7.6% (6)6.5% (11)6.5% (11)3.9% (15)6.6% (11)158
14 トーセンインディゴ 田村康仁 8.2% (4)7.9% (5)8.3% (5)8.2% (6)8.2% (4)9.4% (4)8.7% (5)6.9% (8)8.1% (4)65
15 ジーガーオーシャン 竹内正洋 5.0% (14)3.0% (15)5.7% (12)4.2% (14)5.8% (12)3.8% (16)2.4% (16)4.5% (14)4.1% (16)1615
16 ドンレパルス 高木登 7.4% (7)5.3% (12)9.0% (4)7.2% (7)7.6% (6)8.8% (5)9.1% (4)8.6% (5)7.4% (5)911

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (5頭)

馬名 コメント
2.サトミノマロン ここがデビュー戦のヒーローシャガーラが大きく遅れましたね。一方、先手を取ったのはギンノアメガフルなんですが、サトミノマロンが4コーナー手前で動いて行って先頭に立って、後続の追撃を難なく抑えて1着でしたね。半年ぶりというブランクを感じさせない内容で初勝利を挙げました。2歳時の3走は2着2回・3着1回と全て馬券圏内だったんですよね。ここでは能力が上でした。これではもう昇級しても、注目できますね。
3.レッドラパルマ 2着レッドラパルマ、展開上最も強い競馬をしたのがこの馬です。1000m通過1分1秒1のハイペースで飛ばすタマモタップダンスの2番手を追走して、4コーナー手前から仕掛けて競りかけて競り潰しました。そこを差されたものです。1馬身差で自身もBランク相当になります。中山ダート1800mには実績があったんですが、前走の芝4着を挟んで内容は一変。3走前の1着は差したもので、東京にも対応できます。
9.ノームストリーム あと3着ノームストリーム、強い勝ち馬について行ったんですが、4着馬が強い勝ち馬について行ったので、それが止まったのに乗じて差し込んだ感じなんですよね。少し展開に恵まれた印象があります。
11.エルパソ そして2着エルパソは東京での前走、タイムランクAのレースで逃げて4着だった馬なんですよね。ここは2馬身離されたんですが、外のコパノニコルソンには最後まで抜かせませんでした。
16.ドンレパルス ドンレパルスはスタートに課題を抱えていましたが、今回はチークピーシーズ着用の効果もあったか、まずまずのスタートを切り、二の脚を効かせて2番手へ行けたのが、最大の勝因でしょう。

除外馬一覧 (1頭)

除外 馬名
非抽選馬 トミケンベレムド

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -