東京 阪神 新潟
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/04/30(土) 福島6R 未勝利・若

1回福島5日目 3歳未勝利 ダ1150m 基準タイム:1:09.3 平均RPCI:34.21
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 騎手 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 セレブ 斎藤新 5.8% (4)4.9% (7)6.6% (2)6.5% (2)5.4% (7)11.7% (5)7.5% (5)6.6% (1)7.2% (2)916
2 グットウインド 佐々木大 3.7% (13)0.0% (16)5.6% (7)0.0% (15)3.7% (13)0.0% (12)12.5% (1)0.0% (15)0.0% (15)1613
3 カイトウランマ 木幡育也 3.2% (14)3.0% (13)3.4% (14)2.7% (11)3.9% (11)8.5% (6)2.9% (15)4.0% (11)3.1% (11)1415
4 ホワイトガーベラ 横山琉人 4.8% (10)5.0% (5)4.7% (12)2.1% (13)6.1% (4)0.0% (12)9.2% (2)4.4% (10)5.5% (6)15
5 ダイチヴィヴァン 秋山稔樹 5.7% (5)5.0% (5)6.3% (3)5.2% (7)5.9% (6)13.1% (4)5.7% (9)6.5% (2)7.1% (3)21
6 サウンドヴァージル 藤田菜七 4.6% (11)4.1% (11)4.9% (10)5.2% (7)3.9% (11)6.7% (10)6.6% (7)5.0% (5)4.9% (9)114
7 カルーナブルガリス 西村淳也 7.0% (1)8.2% (2)6.0% (4)7.9% (1)6.5% (3)7.7% (7)4.9% (12)5.5% (3)7.5% (1)43
8 アロマフォルテ 松本大輝 5.9% (3)4.5% (9)6.8% (1)3.5% (10)7.2% (2)16.7% (2)6.1% (8)4.7% (6)6.3% (5)1412
9 シャイニーロッサ 古川奈穂 5.5% (6)6.3% (3)5.2% (9)6.3% (3)4.8% (9)0.0% (12)3.9% (13)2.5% (12)2.6% (12)129
10 ヴァンクールシチー 武藤雅 5.3% (8)4.6% (8)5.8% (5)4.6% (9)6.1% (4)3.9% (11)8.3% (3)5.4% (4)6.8% (4)78
11 スマイルムーン 亀田温心 5.0% (9)4.4% (10)5.5% (8)5.6% (5)4.6% (10)7.5% (8)5.0% (11)4.6% (8)5.5% (6)1314
12 エムアイリーズン 原優介 2.2% (16)2.2% (15)2.2% (16)1.8% (14)2.6% (16)0.0% (12)2.5% (16)1.0% (14)2.0% (13)86
13 アイアコス 永島まな 2.8% (15)2.3% (14)3.0% (15)2.2% (12)3.5% (14)21.4% (1)3.3% (14)2.3% (13)1.0% (14)37
14 エバニスタ 角田大和 4.2% (12)3.1% (12)4.9% (10)5.3% (6)3.4% (15)16.7% (2)7.3% (6)4.7% (6)5.0% (8)62
15 ドゴン 荻野極 5.5% (6)5.2% (4)5.8% (5)6.0% (4)5.2% (8)7.0% (9)5.4% (10)4.6% (8)4.6% (10)1010
16 アポ 西塚洸二 6.3% (2)10.0% (1)4.5% (13)0.0% (15)7.7% (1)0.0% (12)8.3% (3)0.0% (15)0.0% (15)511

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A2&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
5.ダイチヴィヴァン 2着以下は勝ち馬から7馬身以上離された。2着ダイチヴィヴァンは7馬身差でも完全タイム差はマイナス0秒4のBランク相当です。勝ち馬にマークされて厳しい展開ながら粘り通しました。着順は別として、1戦ごとにランクアップしていて、今なら東京の1300m・1400mにも対応できます。まぁ次走も上位争い必至だと思います。
13.アイアコス 2着アイアコス、前走中京戦3着は今回と同じように水分を含む馬場を逃げて3着。自身のランクはEと低かったです。今回、0秒3差でもCランクとパフォーマンスを上げたのは、他が速くて控えたのと、減量騎手器用が大きいです。また1150mへの距離短縮も脚が溜まった要因でしょう。普通のレベルなら勝ち負けできると思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -