東京 阪神 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/04/23(土) 東京6R 1勝クラス

2回東京1日目 3歳1勝クラス ダ1600m 基準タイム:1:38.3 平均RPCI:42.95
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 騎手 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 フォトスフィア 柴田大知 4.6% (13)5.3% (11)3.9% (14)4.1% (14)5.1% (14)3.0% (15)2.6% (14)2.8% (16)4.9% (13)911
2 イスカンダル 木幡育也 3.2% (16)3.0% (14)3.4% (16)2.7% (16)3.9% (15)2.2% (16)2.2% (16)3.1% (15)3.1% (16)146
3 フェズカズマ 戸崎圭太 14.2% (2)13.7% (3)14.7% (2)14.5% (2)13.8% (2)14.2% (2)14.7% (2)14.8% (2)15.5% (2)1012
4 フィフティシェビー C.ルメール 21.4% (1)22.6% (1)19.7% (1)24.5% (1)19.8% (1)24.2% (1)20.0% (1)19.9% (1)23.5% (1)23
5 サドル 岩田康誠 11.9% (4)11.4% (4)12.3% (4)10.2% (5)12.3% (4)9.1% (4)10.0% (6)12.8% (4)12.2% (4)513
6 パスポートチェック 永野猛蔵 4.6% (13)2.4% (16)6.1% (10)3.6% (15)5.7% (12)6.3% (8)7.4% (8)8.8% (7)4.5% (14)1114
7 エルパソ 横山和生 5.9% (10)5.9% (10)5.9% (12)4.6% (12)6.6% (10)3.2% (14)3.7% (13)6.5% (11)5.8% (11)34
8 ルミナスフラックス 吉田豊 7.4% (8)7.3% (8)7.6% (8)7.4% (8)7.5% (8)7.5% (7)7.3% (9)7.2% (9)8.2% (8)1310
9 バーリンギャップ 福永祐一 13.4% (3)14.3% (2)12.5% (3)13.9% (3)13.3% (3)9.1% (4)12.4% (3)13.0% (3)13.3% (3)49
10 デリカテス 藤懸貴志 3.3% (15)2.8% (15)3.7% (15)4.2% (13)3.0% (16)4.5% (13)2.5% (15)5.2% (13)3.3% (15)1215
11 リンクスルーファス 石橋脩 6.7% (9)6.7% (9)6.6% (9)6.5% (9)7.0% (9)5.7% (9)6.1% (11)7.0% (10)7.3% (9)82
12 オクトニオン 横山武史 9.7% (6)10.0% (5)9.5% (6)7.8% (7)10.8% (5)8.3% (6)10.4% (5)7.8% (8)10.3% (6)67
13 シュガーコルト 江田照男 5.4% (12)5.0% (12)5.8% (13)5.1% (10)5.7% (12)4.9% (12)4.5% (12)4.1% (14)5.9% (10)1616
14 ムーヴ 藤岡佑介 8.7% (7)8.5% (7)8.9% (7)9.0% (6)8.6% (7)5.7% (9)8.7% (7)9.3% (6)8.7% (7)155
15 バルミュゼット 内田博幸 10.5% (5)9.7% (6)11.2% (5)10.7% (4)10.2% (6)11.3% (3)11.0% (4)9.4% (5)11.1% (5)78
16 ヴァルツァーシャル 大野拓弥 5.5% (11)5.0% (12)6.0% (11)5.0% (11)6.0% (11)5.6% (11)6.2% (10)6.0% (12)5.7% (12)11

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A2&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (3頭)

馬名 コメント
5.サドル 勝ったサドルは芝からダートに矛先を変えて、2走続けて2着。メンバーランクDのこのレースでは負けられない存在でした。レースでも好スタートからスンナリ先手を取ると、道中は全く楽。3コーナーで少し仕掛けると他馬はついて行けなくなり、直線はノーステッキでほとんど追う事無く逃げ切ってしまいました。それでいて2着には5馬身、3着にはさらに7馬身差がついています。小回りの同じような距離なら上のクラスで通用してもおかしくありません。
9.バーリンギャップ バーリンギャップが圧勝しました。バーリンギャップの前走は昨年12月の2歳新馬戦だったんですが、その時より体重が8キロ増えて、極端に太くはなくてもまだ緩かったんですけども、新馬戦の時は最初から行きっぷりが違い、いつでも前は交わせるという手応えで2番手を進み、残り200m付近から追い出すと一気に突き放しました。今回のレース内容だけでも大幅なタイム短縮が見込める上に、馬体にもかなり良化の余地が残っているので、1勝クラスでも上位可能と見ます。
12.オクトニオン オクトニオンがブリンカー装着2走目で勝ち上がりました。オクトニオンは2歳秋デビューで、これが6戦目。520キロを超える雄大な馬格の持ち主なんですが、デビュー後3戦は出遅れたり気性難を出すなどして、大敗もありました。しかし、ここ2戦は2着・2着と堅実に駆けていましたね。前走からブリンカーを着けた事で、走りに集中して来た事も大きかったのでしょう。今回は楽勝で、タイム的にも非常に優秀。上のクラスでも楽しみです。

除外馬一覧 (2頭)

除外 馬名
非当選馬 パワーブローキング
非当選馬 ピースファイン

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -