中山 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/03/20(日) 中山6R 1勝クラス

2回中山7日目 3歳1勝クラス ダ1200m 基準タイム:1:12.0 平均RPCI:30.56
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 クールライズ 伊藤圭三 7.2% (1)5.9% (1)7.7% (1)6.4% (1)7.7% (1)6.8% (1)8.2% (1)7.5% (1)7.4% (1)22
2 モモサン 伊藤圭三 7.2% (1)5.9% (1)7.7% (1)6.4% (1)7.7% (1)6.8% (1)8.2% (1)7.5% (1)7.4% (1)1215
3 クールココナヒメ 松下武士 7.3% (1)7.2% (1)6.9% (1)8.9% (1)6.7% (1)5.4% (1)7.7% (1)7.8% (1)6.6% (1)614
4 バイハリウッド 金成貴史 7.0% (1)6.8% (1)7.3% (1)6.9% (1)7.2% (1)8.0% (1)8.0% (1)4.4% (1)7.9% (1)
5 アーリーレッグ 伊藤圭三 7.2% (1)5.9% (1)7.7% (1)6.4% (1)7.7% (1)6.8% (1)8.2% (1)7.5% (1)7.4% (1)1512
6 ローズブルーム 伊藤大士 4.6% (1)4.5% (1)4.6% (1)3.3% (1)5.6% (1)5.2% (1)5.5% (1)4.4% (1)4.4% (1)1310
7 モズジャックポット 牧浦充徳 6.5% (1)5.7% (1)7.2% (1)8.5% (1)5.8% (1)13.0% (1)7.3% (1)7.3% (1)5.7% (1)118
8 サカエショウ 大竹正博 9.7% (1)10.5% (1)8.8% (1)9.1% (1)10.2% (1)9.6% (1)9.7% (1)9.5% (1)9.7% (1)111
9 ナックドロップス 杉浦宏昭 6.2% (1)6.2% (1)6.1% (1)5.3% (1)6.8% (1)6.9% (1)7.8% (1)5.3% (1)7.3% (1)106
10 リオンラファール 矢野英一 6.9% (1)6.1% (1)7.4% (1)7.1% (1)6.8% (1)8.1% (1)8.5% (1)6.9% (1)6.8% (1)34
11 ボルタドマール 黒岩陽一 5.7% (1)6.7% (1)4.3% (1)5.2% (1)6.2% (1)5.1% (1)4.5% (1)4.0% (1)5.7% (1)913
12 ビーオンザマーチ 林徹 7.7% (1)8.9% (1)6.7% (1)8.5% (1)6.9% (1)7.0% (1)7.5% (1)8.3% (1)7.8% (1)51
13 イチゴキネンビ 小桧山悟 3.1% (1)3.2% (1)2.9% (1)2.4% (1)3.6% (1)2.9% (1)2.8% (1)4.2% (1)2.7% (1)73
14 ベアグッジョブ 杉浦宏昭 6.2% (1)6.2% (1)6.1% (1)5.3% (1)6.8% (1)6.9% (1)7.8% (1)5.3% (1)7.3% (1)147
15 イカロス 武藤善則 6.2% (1)5.3% (1)7.2% (1)5.8% (1)6.6% (1)7.3% (1)7.9% (1)8.2% (1)6.6% (1)89
16 ケイティレインボー 杉山佳明 7.4% (1)7.9% (1)7.0% (1)5.9% (1)8.6% (1)0.0% (1)7.7% (1)4.0% (1)6.3% (1)45

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
1.クールライズ クールライズが2着馬に9馬身差をつけて勝ちました。クールライズは2番手で直線に向き、しばらく持ったまま。まぁ先頭に立ってから追い出すと一気に差を広げ、余裕の手応えで圧勝しました。まぁ坂路で50秒台が出ていた通りのスピードがあり、能力は高いですね。今回のタイムはギリギリのBランクなんですが、タイム短縮可能な内容であり、1勝クラスでも上位候補となります。
8.サカエショウ サカエショウは3着・2着の後、3走目で勝ち上がりました。サカエショウはデビュー戦では砂を被って進みが悪く、前走は出遅れて外を回りましたが、今回は好スタートを決めて砂を被らず、なおかつ外を回る必要もないポジションを確保して力を発揮しました。ただ、余裕の手応えで楽勝という内容ではなく、1勝クラスで好走するにはタイムを詰める必要はあります。それから馬群に入ると、まだ不安はありますね。

除外馬一覧 (12頭)

除外 馬名
非当選馬 アカザ
非当選馬 アリススプリングス
非当選馬 アルムブラーヴ
非当選馬 アレクサンドラ
非当選馬 ウィンダミア
非当選馬 キョウエイゾロ
非当選馬 スコラーリ
非当選馬 ペイシャカレン
非当選馬 ライラボンド
非当選馬 ライヴアメシスト
非当選馬 ロープスピニング
非当選馬 ワセダタンク

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -