中山 阪神 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/03/12(土) 中山7R 1勝クラス

2回中山5日目 3歳1勝クラス 芝2000m 基準タイム:2:01.5 平均RPCI:52.18
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 父名 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 エターナルビクトリ ルーラーシップ 8.8% (6)9.2% (6)7.7% (8)8.5% (6)8.9% (8)9.5% (8)8.9% (9)8.6% (8)9.1% (6)51
2 キャルレイ ハービンジャー 7.6% (9)8.3% (8)3.5% (12)7.3% (9)7.8% (10)9.2% (9)9.2% (7)8.5% (9)7.4% (9)75
3 トーセンクライスト オルフェーヴル 8.7% (7)8.2% (9)9.6% (4)8.0% (7)9.1% (6)6.4% (11)7.8% (10)10.4% (5)9.2% (4)1010
4 ルークスヘリオス エイシンフラッシュ 5.9% (12)6.1% (11)5.2% (10)6.0% (11)5.9% (12)7.4% (10)6.7% (12)6.9% (10)6.2% (10)28
5 アップストローク ディーマジェスティ 6.6% (10)8.9% (7)2.9% (13)3.4% (13)8.1% (9)11.1% (6)10.5% (6)0.0% (12)3.8% (12)66
6 マリノプリエール オルフェーヴル 8.7% (7)8.2% (9)9.6% (4)8.0% (7)9.1% (6)6.4% (11)7.8% (10)10.4% (5)9.2% (4)1313
7 フリューゲルホルン ラニ 4.2% (13)5.3% (13)3.9% (11)6.3% (10)2.1% (13)16.7% (1)9.1% (8)0.0% (12)3.3% (13)911
8 ニシノムネヲウツ ドゥラメンテ 10.6% (3)11.0% (3)10.0% (2)10.0% (3)11.2% (3)12.7% (4)12.9% (3)13.4% (1)9.1% (6)129
9 ブリンディジ ドゥラメンテ 10.6% (3)11.0% (3)10.0% (2)10.0% (3)11.2% (3)12.7% (4)12.9% (3)13.4% (1)9.1% (6)1112
10 ブラックボイス ブラックタイド 6.0% (11)5.4% (12)6.6% (9)5.2% (12)6.3% (11)4.9% (13)5.6% (13)3.5% (11)5.8% (11)42
11 マイネルニコラス キングカメハメハ 10.3% (5)10.2% (5)10.4% (1)9.8% (5)10.6% (5)10.0% (7)11.2% (5)9.9% (7)11.0% (3)87
12 コリエンテス ディープインパクト 12.8% (1)13.5% (1)8.5% (6)12.5% (1)12.9% (1)13.6% (2)14.8% (1)12.4% (3)14.8% (1)33
13 ダノンジャッカル ディープインパクト 12.8% (1)13.5% (1)8.5% (6)12.5% (1)12.9% (1)13.6% (2)14.8% (1)12.4% (3)14.8% (1)14

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A4&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
1.エターナルビクトリ エターナルビクトリが初めての2200mで勝ち上がりました。エターナルビクトリは中団の内で前に壁を作って折り合い、直線で外にスペースができるとそこに持ち出してしっかり伸びました。ルーラーシップ産駒の牡馬らしく、キャリアを積んでそして距離が伸びて力を発揮したという感じですが、少頭数で全くロスのないレースができた事も大きいですね。まぁ芝2000mあたりの3歳1勝クラスが多頭数になる事はあまりないんですけども、多頭数だと捌けるかどうかという課題はあると思います。
13.ダノンジャッカル ダノンプレミアムの全弟、ダノンジャッカルが初勝利を挙げました。今回断然の1番人気だったんですけれども、好スタートを切りましたが、将来を考えてか抑えて5番手。前半スローペースでしたが、残り1000mから流れてスタミナのいる展開になり、直線きっちり差し切りました。まぁメンバー的にここでは負けられませんでしたかね。2着以下には2馬身半差をつける完勝。ただし、タイムランクはCであり、次走メンバーが強くなっても好勝負になるとまでは言えません。次がこの馬の試金石となるでしょう。更なる成長を見せられるかどうかですね。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -