東京 阪神 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2021/11/07(日) 東京5R 2歳新馬

5回東京2日目 2歳  芝1800m(左/B) 晴/良
基準タイム:1:49.2 タイムレベル:C メンバーレベル:B ペース:SS 馬場差:-1.3 次走平均着順:7.1着(10頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過 上がり 単勝 人気 馬体重 完全タイム 指数
1着 1 ドゥラドーレス 牡2 55.0 丸山元気 1:48.9 -0.1 10-10-10 33.4(1) 4.8 3 480(--)±0 45.9
2着 2 ベストフィーリング 牡2 55.0 横山武史 1:49.0 0.1 3-4-3 34.1(5) 2.9 1 492(--)+0.1 44.8
3着 10 カーペンタリア 牝2 54.0 C.ルメール 1:49.1 0.2 6-5-5 34.0(3) 3.1 2 474(--)+0.2 41.7
4着 7 ノア 牝2 54.0 鮫島克駿 1:49.3 0.4 2-2-2 34.5(7) 10.9 4 486(--)+0.4 39.4
5着 5 マイネルストーク 牡2 55.0 津村明秀 1:49.6 0.7 8-8-8 34.3(6) 86.8 10 510(--)+0.7 38.1
6着 12 ロジマンボ 牡2 55.0 内田博幸 1:49.7 0.8 12-12-12 33.8(2) 21.6 6 472(--)+0.8 37.0
7着 11 シュヴァリエール 牡2 55.0 菅原明良 1:49.7 0.8 10-10-11 34.0(3) 12.3 5 462(--)+0.8 37.0
8着 4 マルヴァジーア 牝2 54.0 団野大成 1:50.2 1.3 6-7-7 35.0(9) 36.6 8 444(--)+1.3 29.4
9着 8 ナイキグロ 牡2 55.0 柴田大知 1:50.2 1.3 8-8-8 34.8(8) 189.2 12 470(--)+1.3 31.4
10着 9 コマノフレア 牝2 54.0 田辺裕信 1:50.2 1.3 3-2-3 35.3(10) 62.5 9 436(--)+1.3 29.4
11着 6 ヤマニンライバリー 牡2 55.0 江田照男 1:50.4 1.5 3-5-5 35.3(10) 124.4 11 458(--)+1.5 29.2
12着 3 レクレールドパリ 牝2 54.0 三浦皇成 1:50.9 2.0 1-1-1 36.3(12) 22.4 7 484(--)+2.0 21.7

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒5、日曜がマイナス1秒4でした。連続開催ですので、まずは遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、前の開催2週目から4週目は雨の影響で、同じ週でも土日で時計の出方は異なります。ただ、終日良馬場発表の開催日は全てマイナス1秒台です。
 私の出演に合わせたかのように、同じ数値でしたね。土日でほぼ同じ馬場差だったのは、秋の連続開催の開幕週以来ですね。その4週前ほどの高速馬場ではないんですが、速い時計の出るコンディションでしたね。そして一見馬場の内側が少し傷んでるように見えるんですが、内を空けて走る馬は少なくて、脚質による有利不利はあまりなかったですね。ですから、まぁスローペースの競馬が多いからと言って前が残る訳ではなく、先行・差し問わずまんべんなく連対していましたね。なお、今週までBコース、後半2週はCコースが使用されます。
レースコメント
 注目度の高い素質馬が揃ったレースでメンバーランクはBですね。特に中盤でペースが落ち、ペース補正が1秒0入ってタイムランクはCですから、良い走りを見せた馬もいたので、ここで取り上げておきますね。
1着:ドゥラドーレス 勝ち馬注目
 勝ったドゥラドーレスはスタートで出負けして後方のポジションになって、最後の直線に向いてからもうすぐにエンジン掛かる感じじゃなかったんですよね。それでも直線半ばから急に加速がついて差し切りました。スローペースのレースを残り200mだけで差し切ったんですから、本当強いの一言ですね。器用さが求められるコースよりも、今回のような広いコースが合っているタイプだと思いますし、引き続き同じような舞台に出てくれば上位争いになりますね。
2着:ベストフィーリング
 そして2着ベストフィーリングは好位のインでそつなく立ち回って一旦は先頭に立つ場面を作りました。敗れはしたんですが、レースセンスの良さは光りましたね。次走も勝ち負けになります。結局ドゥラメンテ産駒のワンツーフィニッシュという事になりましたね。
3着:カーペンタリア
 そして3着カーペンタリアも外から長く脚を使いました。プリモシーンの半妹という良血馬ですからね、次走も引き続き期待できます。
4着:ノア
 あと4着ノアも最後は上位3頭に切れ負けしたんですが、見せ場は作りましたからね。こちらも次走有力な1頭ですね。

ラップタイム:SS ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m合計
クラス平均 13.212.012.613.012.912.711.611.211.61:50.8
当レース 12.811.512.212.712.912.511.511.211.61:48.9
前半800m:49.2後半800m:46.8
前半600m:36.5中盤600m:38.1
(600m換算:38.1)
後半600m:34.3
グラフ

払戻金

単勝1480円3人気枠連1-2670円2人気
複勝1
2
10
140円
120円
120円
3人気
1人気
2人気
ワイド1-2
1-10
2-10
240円
320円
190円
2人気
3人気
1人気
馬連1-2670円2人気3連複1-2-10580円1人気
馬単1-21,420円4人気3連単1-2-104,280円5人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -