新潟 函館
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2021/05/15(土) 新潟6R 3歳未勝利

2回新潟3日目 3歳○混 芝1000m(直線/B) 晴/良
基準タイム:0:55.8 タイムレベル:C メンバーレベル:E ペース:M 馬場差:-0.2 次走平均着順:11.27着(15頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がプラス0秒3、日曜がプラス0秒4からプラス1秒8への変動。直線1000mは土曜がマイナス0秒2、日曜がプラス0秒4でした。遡って8日間の芝の馬場差を確認しておきますと、全てプラスの数値ですが先週は日曜の終盤を除けば、水準方向に動きました。
 前回の放送で、芝はダメージが大きいので馬場差が水準方向に動く事はないだろうと言ってしまいましたが、間違っておりました。申し訳ございません。競馬場からの発表物によるとですね、芝の生育が旺盛だったという事で、1週間でかなり回復していましたね。内側のもう色が薄くなっている部分は、もうそもそも芝がほとんど残っていないので、ほとんど回復していなかったんですが、真ん中辺りの緑の部分は大分回復していて、1週前よりで土曜は1秒ほど速い時計が出るようになりました。日曜は昼頃から小雨が降って、午後2時前からは雨が強くなり、その影響は大きかったですね。まぁ回復したとは言え、元がもう傷んでいたので、その雨が強くなった日曜の後半は1週前と同じようなかなり時計が掛かる馬場になりました。最初の芝のレース、土曜の3Rは逃げた馬が直線で最内を通って2着に残りましたが、その後は内を通ると伸びなかったですね。また雨が強くなった日曜の後半はもう外ラチ沿いの所まで行く馬もいました。直線1000mなんですが、こちらはもう時計の出方がどうこうという以前に、もう普段よりも外枠有利・内枠不利の傾向が強くて、ほとんど枠順だけで決まっている状況です。芝が1週前より回復した土曜も、それは変わらなかったですね。連続開催7週目となる今週もBコースです。先週土曜の時計の出方を見てしまうと、今週の馬場差は読めません。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m合計
クラス平均 12.110.310.810.712.00:55.9
当レース 12.010.310.711.311.50:55.8

払戻金

単勝14470円3人気枠連6-71,600円7人気
複勝14
11
5
220円
3,180円
690円
3人気
14人気
8人気
ワイド11-14
5-14
5-11
7,110円
2,370円
36,110円
49人気
23人気
101人気
馬連11-1434,450円51人気3連複5-11-14236,160円243人気
馬単14-1142,420円78人気3連単14-11-5905,440円1119人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -