中山 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2020/09/26(土) 中山5R 2歳新馬

4回中山6日目 2歳○混□指 芝1600m(右・外/C) 小雨/稍
基準タイム:1:36.4 タイムレベル:C メンバーレベル:C ペース:HH 馬場差:±0 次走平均着順:10.75着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 12 シゲルオテンバ 牝2 54.0 三浦皇成 1:36.1 -0.2 35.5(1) 8.3 5 -0.3 2020/11/22 東京 赤松賞(1勝) CC4 6着
2着 13 レコレータ 牝2 54.0 横山武史 1:36.3 0.2 36.1(4) 4.8 2 +0.1 2020/10/17 東京 未勝利・牝 CC1 11着
3着 14 ララパピヨンドメル 牝2 54.0 田辺裕信 1:36.7 0.6 36.2(5) 3.4 1 +0.9 2020/12/13 中山 未勝利 DC3 7着
4着 4 タイセイラグーン 牝2 52.0 菅原明良 1:36.7 0.6 37.5(11) 6.8 4 +0.9 2020/10/24 東京 未勝利 CC6 14着
5着 7 クオンタム 牝2 54.0 杉原誠人 1:36.9 0.8 35.6(2) 222.1 16 +1.3 2020/10/18 新潟 未勝利 CC7 6着
6着 11 フジツボノミヤ 牝2 54.0 柴田大知 1:37.0 0.9 36.0(3) 124.1 14 +1.5 2020/10/17 東京 未勝利・牝 CC10 13着
7着 5 ロイヤルブライド 牝2 54.0 伊藤工真 1:37.0 0.9 36.7(7) 58.5 12 +1.5 2021/01/24 中山 未勝利・牝 DC10 8着
8着 2 センドハーマイラブ 牝2 54.0 的場勇人 1:37.4 1.3 37.4(9) 51.3 10 +2.3 2020/10/18 東京 未勝利 BC11 5着
9着 1 セイスフィア 牝2 54.0 田中勝春 1:37.9 1.8 37.9(12) 36.1 8 +3.3 2020/11/01 東京 未勝利 CC10 11着
10着 6 ノーデザイア 牝2 54.0 木幡巧也 1:37.9 1.8 37.1(8) 16.8 6 +3.3 2020/12/26 中山 未勝利 EC10 15着
11着 8 セイウンスノー 牡2 54.0 北村宏司 1:38.0 1.9 40.2(15) 45.9 9 +3.5 2020/10/11 東京 未勝利 DD3 13着
12着 16 ベルウッドアリイ 牡2 54.0 江田照男 1:38.4 2.3 37.4(9) 20.5 7 +4.3 2020/10/17 東京 未勝利 BC11 14着
13着 15 エクラサンザレ 牝2 51.0 秋山稔樹 1:38.7 2.6 36.6(6) 54.2 11 +4.9 2020/12/06 中山 未勝利 SC15 9着
14着 9 グレーシー 牝2 54.0 柴田善臣 1:39.6 3.5 40.0(14) 63.5 13 +6.7 2020/11/15 東京 未勝利・牝 CC17 13着
15着 3 ハッピーミラクル 牝2 54.0 津村明秀 1:40.0 3.9 39.7(13) 5.7 3 +7.5 2021/01/09 中山 未勝利・牝 DC11 13着
中止 10 モンギンゴー 牡2 54.0 嶋田純次 0.0(0) 217.0 15 2020/12/05 中山 未勝利 CD15 14着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒2からプラス0秒2への変動、日曜がプラス0秒3だった。まずは遡って7日間の馬場差を確認しておくと、水準かいくらか時計の掛かるレベルの日が多く、高速馬場の日はない。
 中間木曜と金曜で合計22.5ミリの雨が降った。それでもCコースに変わった事で土曜はマイナスの馬場差からスタートしたが、ほぼ1日を通して細かい雨が降ったり止んだりしたことで、後半はプラスの馬場差になった。日曜は雨が降らなかったが、使われた関係から土曜後半よりは0秒1掛かっていた。内が荒れてきたという事はないが、元々タフな設定の馬場に雨が降った事で差しが決まりやすくなってはいた。まぁG1スプリンターズステークスの行われる今週もCコース。良馬場でも力を要する馬場に変わりはない。
1着:シゲルオテンバ
 1着のシゲルオテンバ、1000m通過が57秒8のハイペースを利して直線一気を決めた。ロードカナロア産駒の牝馬で、エイシンフラッシュ産駒の半姉ファビュラスギフトはダート3勝馬。小柄でもパワー勝負に強い血統背景があった。勝ち時計はあと0秒1速ければBランク。それでも速い馬場で今回の脚が使えるかが今後の鍵になるが、牝馬限定の1勝クラスなら見劣りしないはず。
2着:レコレータ 番組注目馬
 その後2着に2番人気レコレータ、3着が1番人気ララパピヨンドメルと上位人気馬が続いた。2着のレコレータは中団追走から4コーナーで3番手に上がり、直線で先頭に立った。この際の抜ける脚が速かった。それでも全体のペースを考えると、仕掛けが早かったんだと思う。勝ち馬の末脚に屈したわけだが、内容は1番ではなかったでしょうか。ハーツクライ産駒の牝馬で、馬もしっかりしていて非常に良い馬。馬場状態に関わらず、次走はチャンス大と見ている。
3着:ララパピヨンドメル
 その後2着に2番人気レコレータ、3着が1番人気ララパピヨンドメルと上位人気馬が続いた。3着ララパピヨンドメル、調教で常に古馬と併せて好時計は出ていたが、末脚の甘さが目に付いた。3着に差し込んで、人気だけ格好はつけたが、気性的にアテにならない面も伺えた。日曜のオールカマーに出走したアウトライアーズの全妹。使って変わるかと思うが、次走で一変まではどうだろうか。
4着:タイセイラグーン
 あと4着のタイセイラグーン、2勝クラスで2着3回あるトーセンリストの全妹。大逃げを打った逃げ馬の離れた2番手とは言っても、この馬自身も1000m通過59秒2とハイペースを踏んでいた。1600mは長かった印象もあるので、東京の1400m辺りに出走の際は馬券を買ってみたい馬。

ラップタイム:HH ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m合計
クラス平均 12.711.812.312.412.512.011.611.81:37.1
当レース 12.410.710.911.612.212.213.212.91:36.1
前半800m:45.6後半800m:50.5
前半600m:34.0中盤400m:23.8
(600m換算:35.7)
後半600m:38.3

払戻金

単勝12830円5人気枠連6-7740円2人気
複勝12
13
14
200円
160円
150円
5人気
2人気
1人気
ワイド12-13
12-14
13-14
630円
520円
330円
7人気
5人気
1人気
馬連12-131,640円6人気3連複12-13-141,760円2人気
馬単12-133,760円16人気3連単12-13-1410,040円16人気

除外馬一覧 (16頭)


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -