中山 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2020/03/21(土) 中山12R 4歳以上1勝クラス

2回中山8日目 4歳以上○混□指 芝1600m(右・外/A) 晴/良
基準タイム:1:34.9 タイムレベル:B メンバーレベル:D ペース:S 馬場差:-0.4 次走平均着順:9.07着(15頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 1 ゲバラ 牡4 57.0 M.デムーロ 1:34.5 -0.8 34.2(1) 3.6 2 -0.5 2020/04/19 中山 隅田川特(2勝) CD1 4着
2着 8 ジーナスイート 牝5 55.0 丸山元気 1:35.3 0.8 34.7(3) 3.3 1 +1.1 2020/05/03 東京 1勝クラス CC2 2着
3着 3 ウインレフィナード 牡4 57.0 横山武史 1:35.6 1.1 35.0(4) 35.2 10 +1.7 2020/04/12 中山 1勝クラス DD4 5着
4着 9 ストームリッパー セ4 57.0 三浦皇成 1:35.6 1.1 34.6(2) 6.2 3 +1.7 2020/04/12 中山 1勝クラス DD2 1着
5着 5 シャワークライム 牝4 55.0 ミナリク 1:35.7 1.2 35.3(9) 9.3 4 +1.9 2020/04/12 中山 1勝クラス DD6 6着
6着 2 ライレローズ 牝5 53.0 木幡育也 1:35.9 1.4 35.1(6) 17.1 6 +2.3 2020/04/12 中山 1勝クラス DD7 11着
7着 14 コスモミローディア 牡4 57.0 柴田大知 1:36.0 1.5 35.4(12) 37.4 11 +2.5 2020/04/12 中山 1勝クラス DD10 10着
8着 7 ジュピターズライト 牡4 57.0 北村宏司 1:36.0 1.5 35.2(7) 9.4 5 +2.5 2020/06/07 東京 1勝クラス CC7 13着
9着 6 ハワイアンダンサー 牝5 55.0 黛弘人 1:36.1 1.6 35.7(13) 106.6 15 +2.7 2020/04/12 中山 1勝クラス・牝 DD9 13着
10着 12 ココロノイコロ 牡5 57.0 勝浦正樹 1:36.3 1.8 35.0(4) 55.5 12 +3.1 2020/04/18 中山 1勝クラス ED9 9着
11着 16 オルトルート 牝5 55.0 大野拓弥 1:36.3 1.8 35.2(7) 28.8 9 +3.1 2020/05/10 新潟 1勝クラス・牝 CD8 12着
12着 15 アトムアストレア 牝5 52.0 小林凌大 1:36.4 1.9 35.3(9) 171.5 16 +3.3 2020/04/05 中山 1勝クラス DD16 15着
13着 10 アピールバイオ 牝6 55.0 木幡巧也 1:36.4 1.9 35.9(14) 17.8 7 +3.3 2020/04/05 中山 1勝クラス DD9 16着
14着 11 ウエスタンランポ 牝4 54.0 菊沢一樹 1:36.4 1.9 35.3(9) 23.6 8 +3.3 2020/05/17 東京 1勝クラス AC15 12着
15着 13 セイウンシェリー 牝4 55.0 武藤雅 1:37.3 2.8 36.4(15) 104.0 14 +5.1 2020/04/18 福島 1勝クラス・牝 ED11 7着
16着 4 オーバースペック 牡6 57.0 丹内祐次 1:37.5 3.0 36.9(16) 77.9 13 +5.5

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週は金曜からの3日間開催で、芝の馬場差2000m対象の数値は金曜がマイナス0秒5、土曜がマイナス0秒6、日曜がマイナス0秒5だった。まずは遡って9日間の馬場差を確認しておくと、3日目まではマイナス1秒台だったが、その後雨の影響でプラスの数値になり、先週はマイナスゾーンに戻った。
 木曜の深夜に雨が降ったが、3日間全て良馬場だった。これがまぁ久しぶりの良馬場で、なおかつ先週火曜日に芝を刈っているのでマイナスの馬場差になった。数値に大きな動きはないが、土曜は金曜よりも乾いてマイナス方向に動き、日曜は芝の傷みが進んで水準方向に動いた。芝にも風の影響はあったと思われるが、ダートよりは影響が小さく、また金曜の特に風が強かった前半の時間帯に芝のレースはなかったので、変動にはなっていない。また1200mが無かったので、距離別に馬場差を分ける必要もなかった。今週はAコース連続使用5週目となるが、芝が成長する時期なので、雨や風の影響がなければ先週より馬場差はマイナス方向に動く可能性もある。そしてBコースに移る来週以降は、さらに速い時計が出るようになる可能性がある。
レースコメント
 このレースの勝ちタイムは古馬1勝クラスの基準タイムより0秒4速く、1600m対象の馬場差がマイナス0秒5だったことを踏まえると、 -0.4-(-0.5)=+0.1 となる。しかしペース補正が0秒6入っており、 +0.1-0.6=-0.5 で基準より0秒5速い勝ちタイムだった。
1着:ゲバラ 番組注目馬
 丁度1年ぶりの実戦だったゲバラが圧勝だった。ゲバラはスタートが遅くて最初は最後方になる。この後400m進んだ辺りからまともに引っかかって、外から上がって行って3コーナーではもう先頭という乱暴なレース運びになったが、目一杯に追わず5馬身差の圧勝。もうこのクラスでは明らかにモノが違うという勝ちっぷりだった。今の2勝クラスのレベルならすぐに好勝負になりますし、それよりさらに上のクラスでも通用しそう。
2着:ジーナスイート
 ジーナスイートはマクって来たゲバラを先に行かせて、その後を追って良い感じだったが、突き放された。ただただ相手が悪かったという2着。間隔を詰めて使える事があまりない馬で、常に状態面を考える必要はあるが、普通の状態で出走できれば次走も上位候補。
3着:ウインレフィナード
 3着のウインレフィナードは中山芝1600mの内枠から好位に収まって、前が詰まったりする事もなく、ずっと内を回るというロスのないレース。それで2着と2馬身差ついている訳ですから、ちょっと恵まれた感じがする。

ラップタイム:S ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m合計
クラス平均 12.511.311.611.812.011.911.812.11:35.0
当レース 12.711.411.912.511.811.611.111.51:34.5
前半800m:48.5後半800m:46.0
前半600m:36.0中盤400m:24.3
(600m換算:36.5)
後半600m:34.2

払戻金

単勝1360円2人気枠連1-4490円1人気
複勝1
8
3
180円
140円
590円
2人気
1人気
10人気
ワイド1-8
1-3
3-8
350円
1,790円
1,600円
1人気
23人気
19人気
馬連1-8680円1人気3連複1-3-85,950円14人気
馬単1-81,210円1人気3連単1-8-321,660円44人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -