新潟 小倉 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2019/09/01(日) 新潟9R 岩室温泉特別 2勝

2回新潟12日目 3歳以上○混□指 ダ1200m 晴/良
基準タイム:1:11.3 タイムレベル:B メンバーレベル:C ペース:HH 馬場差:-0.7 次走平均着順:9.85着(13頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 5 スズカグラーテ 牝5 55.0 戸崎圭太 1:10.0 0.0 36.3(4) 3.2 1 -0.6 2019/12/22 中山 フェアウ(3勝) CC9 16着
2着 14 マラードザレコード セ5 57.0 三浦皇成 1:10.0 0.0 36.4(5) 3.8 2 -0.6 2019/10/19 新潟 妙高特別(2勝) BD1 1着
3着 3 アルーアキャロル セ6 57.0 内田博幸 1:10.4 0.4 36.5(7) 5.3 3 +0.2 2019/09/22 中山 2勝クラス DD1 1着
4着 7 アルベルティーヌ 牝4 55.0 田中勝春 1:10.7 0.7 35.9(1) 8.8 4 +0.8 2019/09/22 中山 2勝クラス DD5 3着
5着 6 サンビショップ セ7 57.0 北村友一 1:10.8 0.8 36.2(3) 116.5 14 +1.0 2019/09/22 阪神 2勝クラス DD13 14着
6着 4 シュピールカルテ 牝5 55.0 柴田大知 1:10.9 0.9 37.0(10) 19.7 8 +1.2 2019/10/19 新潟 妙高特別(2勝) BD7 6着
7着 12 トラストロン 牝4 55.0 藤田菜七 1:11.1 1.1 36.6(8) 13.6 6 +1.6 2019/09/22 中山 2勝クラス DD8 6着
8着 9 サンタナブルー 牡7 57.0 M.デムーロ 1:11.4 1.4 36.0(2) 10.8 5 +2.2 2019/10/21 東京 三峰山特(2勝) CD12 13着
9着 1 タイセイシュラーク 牡4 57.0 松若風馬 1:11.7 1.7 37.3(11) 86.5 12 +2.8 2019/09/22 阪神 2勝クラス DD12 15着
10着 13 エブリバディ 牡4 57.0 木幡巧也 1:11.7 1.7 36.4(5) 416.0 15 +2.8 2019/09/22 中山 2勝クラス DD16 15着
11着 2 キョウワエステル 牝6 55.0 横山典弘 1:12.4 2.4 36.8(9) 104.6 13 +4.2
12着 15 ナンベーサン 牡6 57.0 北村宏司 1:12.6 2.6 38.3(13) 81.4 11 +4.6 2019/09/28 中山 2勝クラス DD16 9着
13着 11 スーパーアキラ 牡4 57.0 田辺裕信 1:13.1 3.1 37.5(12) 37.4 10 +5.6 2019/09/28 中山 2勝クラス DD10 13着
14着 10 レッドエレノア 牝5 55.0 丸山元気 1:13.1 3.1 39.0(14) 13.9 7 +5.6 2019/10/21 東京 三峰山特(2勝) CD14 16着
15着 8 ルミナリースピン セ6 57.0 大野拓弥 1:13.9 3.9 40.0(15) 35.3 9 +7.2

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス0秒6からマイナス0秒3への変動、日曜がマイナス0秒2。1200m対象の数値は土曜がマイナス1秒0からマイナス0秒8への変動、日曜がマイナス0秒7だった。開催後半の馬場差を確認しておくと、7日目以降全てマイナスゾーンで、雨の影響を受けることも多かったが、1800mはマイナス1秒台になることはなかった。1200mについてはここ2週、雨の影響でマイナス1秒0かそれに近いレベルだった。
 火曜から金曜まで毎日雨が降って、土曜の早朝は不良だった。レースは4Rまで重。6R以降は稍重で行われ、馬場差は変動だった。1800mも1200mも後半の方が、時計が掛かっているが、後半でもこの開催の中では速い時計が出る状態。日曜は土曜より乾いたが、まだ水分が多く、馬場差は土曜の後半とあまり変わらなかった。
レースコメント
 基準より0秒6速い勝ちタイムだった。
1着:スズカグラーテ 勝ち馬注目
 スズカグラーテが今回は競り勝った。スズカグラーテは特に仕掛ける事もなく、2番手につけて抜群の手応え。直線では持ったまま2着馬に並んで行き、残り200mから追い出すと競り勝った。追い出しを待った割には差は広がらなかったが、これは2着馬を褒めるべきだろう。ブリンカー着用後はレースぶりが安定しており、3勝クラスでもすぐに好勝負になると思う。
2着:マラードザレコード 番組注目馬
 2着のマラードザレコードは好スタートから楽に先手が取れた。直線では追い出しを待つぐらい余裕があった勝馬に離されませんでしたし、非常に強い内容の2着だと思う。以前からダート1200mに限れば凡走したことがない馬だが、ブリンカー着用後は実に安定している。次走で勝つ確率はかなり高いだろう。
3着:アルーアキャロル
 3着のアルーアキャロルは直線での伸びは以前ほどではなかったが、1200mで前に行けたということが以前とは違う。間隔を詰めて使えたことがない馬で、次走がいつになるのかわからないが、次走も上位候補にはなる。

ラップタイム:HH ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 11.910.711.412.311.912.61:10.8
当レース 12.010.511.112.011.712.71:10.0
前半600m:33.6後半600m:36.4

払戻金

単勝5320円1人気枠連3-8590円1人気
複勝5
14
3
130円
140円
150円
1人気
2人気
3人気
ワイド5-14
3-5
3-14
270円
310円
470円
1人気
2人気
3人気
馬連5-14650円1人気3連複3-5-141,070円1人気
馬単5-141,290円1人気3連単5-14-34,800円1人気

除外馬一覧 (5頭)

除外 馬名
非抽選馬 エタニティーワルツ
非抽選馬 クリノシャンボール
非抽選馬 ステラルーチェ
非抽選馬 ナイトスプライト
非抽選馬 メイショウミズカゼ

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -