中山 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2018/12/22(土) 中山12R ノエル賞 2勝

5回中山7日目 3歳以上牝馬限定 芝1800m(右/A) 小雨/良
基準タイム:1:47.9 タイムレベル:S メンバーレベル:D ペース:S 馬場差:-0.8 次走平均着順:6.31着(13頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 15 オハナ 牝3 54.0 田辺裕信 1:49.6 0.0 34.4(3) 8.8 5 +2.0 2019/02/10 東京 初音S1600 CD5 10着
2着 3 エバーミランダ 牝3 54.0 大野拓弥 1:49.6 0.0 35.0(7) 12.8 6 +2.0 2019/04/06 中山 野島崎特1000 CC5 8着
3着 13 レッドベルローズ 牝3 54.0 丸山元気 1:49.7 0.1 35.1(8) 8.5 4 +2.2 2019/01/20 中山 1000万下・牝 SD2 3着
4着 5 ダノングレース 牝3 54.0 三浦皇成 1:49.8 0.2 34.9(5) 3.3 1 +2.4 2019/01/20 中山 1000万下・牝 SD3 1着
5着 8 リリックドラマ 牝4 55.0 柴山雄一 1:49.8 0.2 35.5(13) 17.5 8 +2.4 2019/03/03 小倉 太宰府特1000 -C7 3着
6着 1 トーホウアイレス 牝4 55.0 武藤雅 1:49.8 0.2 34.3(2) 51.4 10 +2.4 2019/04/06 中山 野島崎特1000 CC9 2着
7着 11 クリッパー 牝3 54.0 マーフィ 1:49.9 0.3 35.2(10) 5.3 3 +2.6 2019/03/16 中山 鎌ケ谷特1000 DC2 3着
8着 12 スマートルビー 牝5 55.0 アヴドゥ 1:50.0 0.4 35.1(8) 16.3 7 +2.8
9着 10 キューンハイト 牝4 55.0 戸崎圭太 1:50.0 0.4 34.9(5) 47.6 9 +2.8 2019/01/13 中山 1000万下 DC12 11着
9着 14 フロムマイハート 牝5 55.0 柴田大知 1:50.0 0.4 34.2(1) 76.7 11 +2.8 2019/01/20 中山 1000万下・牝 SD7 7着
11着 7 ヴェロニカグレース 牝3 54.0 津村明秀 1:50.2 0.6 34.7(4) 3.9 2 +3.2 2019/01/20 中山 1000万下・牝 SD4 4着
12着 6 ブリガアルタ 牝5 55.0 石川裕紀 1:50.3 0.7 35.5(13) 179.4 14 +3.4 2019/01/19 中山 初茜賞H1000 CD13 14着
13着 2 トウカイシェーン 牝5 55.0 丸田恭介 1:50.3 0.7 35.4(12) 111.5 12 +3.4 2019/01/12 京都 北大路特1000 DC13 8着
14着 4 シーズララバイ 牝4 55.0 松岡正海 1:50.6 1.0 36.2(15) 122.9 13 +4.0 2019/01/19 中山 1000万下 ED15 8着
15着 9 タケショウメーカー 牝5 55.0 横山武史 1:51.0 1.4 35.2(10) 285.8 15 +4.8

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒9、日曜がマイナス0秒8からマイナス0.4へ変動だった。まずは遡って8日間の馬場差を確認しておくと、全てマイナスゾーンだったが、前半2週はマイナス1秒台だったのに対し、後半は水準に近づいた。特に先週日曜終盤は2000m対象の数値でマイナス0秒4だった。
 この開催は全てAコースが使用されるが、Aコース4週目になっても見た目には芝が傷んでおらず、2週目以降は馬場差が安定している。先週は日曜の後半に雨が降り出すまでは3週目と全く同じ馬場差。日曜の後半は雨の影響で、時計掛かるようになって行った。で、その日曜の後半に雨の中でレースが行われたことで、芝は傷んだはず。次の開催日つまり今年の最終開催日である28日まで中4日しかありませんから、その最終日は良馬場でも先週の日曜後半より時計がかかる可能性はある。
レースコメント
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。6着だったトーホウアイレスについて、触れておく。
6着:トーホウアイレス
 この後直線で前が詰まってブレーキをかけるが、そして勝ったオハナが伸びた後に外へ出して伸びて来るが、完全に脚を余してしまった。スローペースで上がりが速い展開ですから、あんなところでブレーキを踏んでいては、もう万事休すだが、外に出してからの伸びは目立っていた。今年秋の成績が振るわないが、このクラスで何度か好走している馬。最後の伸びに復調気配は感じられたので、そろそろ注意が必要だと思う。

ラップタイム:S ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m合計
クラス平均 12.812.212.112.312.012.111.811.511.91:48.7
当レース 12.611.812.512.612.312.511.911.511.91:49.6
前半800m:49.5後半800m:47.8
前半600m:36.9中盤600m:37.4
(600m換算:37.4)
後半600m:35.3

払戻金

単勝15880円5人気枠連2-84,440円19人気
複勝15
3
13
270円
320円
270円
4人気
6人気
5人気
ワイド3-15
13-15
3-13
2,170円
1,160円
1,580円
25人気
14人気
19人気
馬連3-156,660円23人気3連複3-13-1513,950円48人気
馬単15-310,140円41人気3連単15-3-1393,840円308人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -