中山 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2016/12/24(土) 中山9R 冬桜賞 1勝

5回中山8日目 2歳○混□指 ダ1200m 晴/稍
基準タイム:1:12.3 タイムレベル:B メンバーレベル:C ペース:HHH 馬場差:-0.4 次走平均着順:8.69着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 10 ディオスコリダー 牡2 55.0 和田竜二 1:11.3 -0.2 37.3(1) 18.1 8 -0.6 2017/03/04 マハブアルシマール 6 7着
2着 6 グッドヒューマー 牡2 55.0 勝浦正樹 1:11.5 0.2 37.7(5) 6.1 3 -0.2 2017/01/22 中山 500万下 CC1 1着
3着 4 スズカグラーテ 牝2 54.0 中谷雄太 1:12.0 0.7 38.0(6) 21.7 9 +0.8 2017/01/22 中山 500万下 CC3 2着
4着 8 テンザワールド 牡2 55.0 松田大作 1:12.3 1.0 37.4(2) 7.4 5 +1.4 2017/01/16 中京 はこべら500 BC4 11着
5着 12 メイショウグジョウ 牡2 55.0 内田博幸 1:12.6 1.3 37.4(2) 61.5 13 +2.0 2017/01/22 中山 500万下 CC12 8着
6着 16 ハルクンノテソーロ 牡2 55.0 吉田隼人 1:12.7 1.4 39.1(12) 4.6 1 +2.2 2017/01/22 中山 500万下 CC6 6着
7着 13 キタノユーリン 牝2 54.0 石川裕紀 1:12.8 1.5 38.9(11) 83.9 15 +2.4 2017/01/16 中京 はこべら500 BC11 7着
8着 9 バリンジャー 牡2 55.0 戸崎圭太 1:12.8 1.5 37.5(4) 5.6 2 +2.4 2017/02/26 中山 500万下 ED7 5着
9着 14 ポッドジーニー 牝2 54.0 長岡禎仁 1:12.8 1.5 38.7(9) 6.7 4 +2.4 2017/01/28 中京 ごぎょう500 CC8 13着
10着 11 カムカム 牡2 55.0 木幡巧也 1:12.8 1.5 38.3(8) 14.4 7 +2.4 2017/01/08 京都 500万下 DC8 10着
11着 5 ヴィーグリーズ 牡2 55.0 丸田恭介 1:12.9 1.6 38.8(10) 31.9 12 +2.6 2017/01/22 中山 500万下 CC15 9着
12着 15 アポロミッション 牡2 55.0 吉田豊 1:13.0 1.7 39.3(13) 25.0 10 +2.8 2017/02/18 小倉 かささぎ500 CD12 9着
13着 7 メイショウオオヅツ 牡2 55.0 石橋脩 1:13.2 1.9 38.0(6) 28.3 11 +3.2 2017/03/11 阪神 500万下 BC9 13着
14着 2 ジョイフル 牡2 55.0 柴田善臣 1:13.8 2.5 39.7(15) 10.9 6 +4.4 2017/02/04 東京 500万下 BC10 12着
15着 1 エルヴス 牝2 54.0 津村明秀 1:14.0 2.7 39.5(14) 66.3 14 +4.8 2017/01/22 京都 500万下・牝 CD13 14着
16着 3 ビービーアングラー 牝2 54.0 松岡正海 1:14.7 3.4 40.4(16) 293.5 16 +6.2 2017/04/18 大井 3歳 125万 -- -- 2 12着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の馬場差1800m対象の数値は金曜がマイナス0秒6からプラスマイナスゼロへ変動、土曜がプラス0秒3、日曜はプラス0秒6。1200m対象の数値は金曜がマイナス0秒9からマイナス0秒6へと変動、土曜がマイナス0秒4、日曜がマイナス0秒2だった。さかのぼって9日間の馬場差を確認しておく。1800mは雨の影響度合いによって、時計の出方は異なり、同じ週でも馬場差は異なった。1200mはやや速めの時計が出るレベルの開催日が多かったが、重馬場の初日・7日目は時計が出やすくなっていた。
 木曜深夜の雨の影響でかなり水分を含んだ状態。重馬場発表の金曜は1800mがマイナス0秒6でスタートした。ただ、乾きも進行して7R時には水準になっている。1200mも変動で、こちらはマイナス0秒9からマイナス0秒6へ。後半の8R時には乾きが進行したものの、依然速い時計の出るコンディションだった。馬場発表は金曜が重で、後半2日間は稍重だが、字面以上に乾きは進んで、1800mは土曜がプラス0秒3、日曜がプラス0秒6と冬場のダートらしい時計の出方になって来た。1200mも同様だが、こちらは最も乾いていた日曜で、まだマイナスゾーンではあった。脚質的な偏りは基本的になくて、差し・追い込みも流れ1つで決まっていた。

ラップタイム:HHH ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 11.810.611.412.312.513.11:11.7
当レース 11.810.411.412.312.712.71:11.3
前半600m:33.6後半600m:37.7

払戻金

単勝101,810円8人気枠連3-51,130円2人気
複勝10
6
4
520円
200円
530円
8人気
1人気
9人気
ワイド6-10
4-10
4-6
1,720円
3,780円
1,660円
21人気
50人気
19人気
馬連6-105,250円21人気3連複4-6-1026,210円98人気
馬単10-610,780円47人気3連単10-6-4143,640円526人気

除外馬一覧 (7頭)

除外 馬名
非当選馬 スッチェッソ
非当選馬 トルマリ
非当選馬 ハシルキセキ
非当選馬 ハタノオヌール
非当選馬 パルフェット
非当選馬 ルミノーザ
非当選馬 レイナデレイナス

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -