東京 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2015/06/14(日) 阪神4R 障害3歳以上障害H

3回阪神4日目 障害3歳以上○混 障3110m(芝→ダート/) 曇/良良
基準タイム:0:00.0 タイムレベル: メンバーレベル: ペース: 馬場差: 次走平均着順:5.83着(6頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 勝差 前差 通過 上がり 単勝 人気 馬体重 完全タイム 指数
1着 2 オールアズワン 牡7 60.0 森一馬 3:31.8 -0.1 5-5-6-5 13.6(1) 2.8 2 508(+4)+211.8 -1272.1
2着 3 タイタン 牡7 60.0 植野貴也 3:31.9 0.1 1/2 2-2-2-2 13.6(1) 4.1 3 480(-6)+211.9 -1272.7
3着 6 カッパドキア 牡5 60.0 西谷誠 3:32.2 0.4 1.3/4 5-5-4-3 13.6(1) 2.6 1 464(-2)+212.2 -1274.6
4着 5 アグネスハイヤー 牡9 60.0 難波剛健 3:32.8 1.0 3.1/2 4-3-5-5 13.7(4) 7.8 4 470(+6)+212.8 -1278.5
5着 7 テイエムシシーポス 牡5 60.0 佐久間寛 3:33.0 1.2 1.1/4 2-3-1-1 13.7(4) 21.6 6 484(-2)+213.0 -1279.8
6着 1 リアリーサムシング 牡7 60.0 林満明 3:33.4 1.6 2.1/2 1-1-2-3 13.7(4) 30.4 7 480(-4)+213.4 -1282.3
7着 4 ミヤコデラックス 牡6 60.0 五十嵐雄 3:33.4 1.6 クビ 7-7-7-7 13.7(4) 14.1 5 474(±0)+213.4 -1282.3

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス2秒0からマイナス1秒5へと変動、日曜はマイナス1秒2だった。ここまで4日間の馬場差を振り返っておくと、全てマイナス1秒を超える数値で速い時計の出るコンディションになっている。特に開催初日はかなりの高速馬場で、2日目・3日目は同じように変動して行った。
 芝のところで触れたが、雨の影響が残っていて、ダートは脚抜きの良いコンディションだった。先週だけの推移という事だけで言えば、土曜朝が最も時計が出やすく、終盤へ向けて馬場差は水準に近づいて行った。次に連対馬の脚質だが、土曜前半の3鞍は全て逃げ・先行馬で決着した。これは能力差もあるが、前の馬が止まらなかった。土曜後半から日曜日はそこまで先行有利ではなかったが、それでも総じて前目の馬が優勢だった。

払戻金

単勝2280円2人気枠連
複勝2
3
150円
180円
2人気
3人気
ワイド2-3
2-6
3-6
190円
160円
200円
2人気
1人気
3人気
馬連2-3630円3人気3連複2-3-6350円1人気
馬単2-31,150円4人気3連単2-3-62,110円5人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -