東京 京都 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2014/04/26(土) 東京5R 3歳未勝利

2回東京1日目 3歳○混□指 芝1600m(左/A) 晴/良
基準タイム:1:35.7 タイムレベル:C メンバーレベル:D ペース:M 馬場差:-0.8 次走平均着順:8.38着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 12 ベストドリーム 牡3 56.0 三浦皇成 1:34.9 0.0 34.7(2) 5.1 2 ±0 2014/05/25 東京 500万下 DC7 8着
2着 11 ダブルコーク 牡3 56.0 蛯名正義 1:34.9 0.0 34.8(3) 8.2 5 ±0 2014/05/24 東京 未勝利 CD1 1着
3着 14 スイートルイーズ 牝3 54.0 田辺裕信 1:35.0 0.1 34.3(1) 101.0 9 +0.2 2014/05/18 東京 未勝利・牝 CC4 10着
4着 2 アンリキャトル 牡3 56.0 北村宏司 1:35.1 0.2 35.0(5) 6.7 3 +0.4 2014/05/17 東京 未勝利 CC3 3着
5着 15 ジュエルプラネット 牡3 56.0 田中勝春 1:35.2 0.3 35.3(8) 2.1 1 +0.6 2015/02/24 園田 C2三 -- -- 1 1着
6着 4 コスモヨウヘイ 牡3 56.0 柴田大知 1:35.3 0.4 34.9(4) 26.5 7 +0.8 2014/05/18 東京 未勝利 DC7 7着
7着 8 ショウナンマンボ 牡3 56.0 杉原誠人 1:35.5 0.6 35.0(5) 174.4 12 +1.2 2014/05/18 新潟 未勝利 DD6 10着
8着 10 ヤマニンボレアル 牡3 56.0 武士沢友 1:35.7 0.8 35.3(8) 151.3 11 +1.6 2014/05/31 東京 未勝利 CD12 16着
9着 6 アプレイザル 牡3 56.0 シュタル 1:35.7 0.8 35.8(10) 8.0 4 +1.6 2014/05/17 東京 未勝利 CC4 7着
10着 13 ミュゼタイフーン 牡3 56.0 嘉藤貴行 1:36.0 1.1 35.2(7) 256.2 13 +2.2 2014/05/11 東京 未勝利 CD13 14着
11着 16 ノーワンズレシピ 牡3 56.0 横山和生 1:36.4 1.5 36.7(13) 297.6 14 +3.0 2014/06/15 東京 未勝利 DD10 6着
12着 9 ニシノラヴリー 牝3 54.0 村田一誠 1:36.5 1.6 36.5(12) 369.5 16 +3.2 2014/05/18 東京 未勝利 DD14 11着
13着 5 ドリームマーチ 牝3 54.0 内田博幸 1:36.7 1.8 36.3(11) 107.8 10 +3.6 2014/06/08 金沢 3B-5 -- -- 2 2着
14着 17 ロジシーカー 牡3 56.0 松岡正海 1:36.9 2.0 37.3(15) 72.2 8 +4.0 2014/07/20 福島 未勝利 CD9 13着
15着 3 ミヤビホークアイ 牡3 56.0 伊藤工真 1:37.0 2.1 36.9(14) 13.6 6 +4.2 2014/08/16 新潟 未勝利 CC12 18着
16着 7 ウェルカムレイン 牝3 54.0 岩部純二 1:37.1 2.2 37.5(16) 471.2 17 +4.4
17着 1 リックダンサー 牡3 53.0 長岡禎仁 1:45.0 10.1 41.7(17) 320.9 15 +20.2 2014/06/09 盛岡 3歳C2四組 -- -- 5 7着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土日ともにマイナス1秒0だった。
 1回東京開催は雪の影響を大きく受けてしまって、そこからどこまで芝が生育しているかが焦点だったが、見事に生えそろって綺麗な馬場だった。っと言っても馬場差はマイナス1秒0ですから、超高速馬場という程ではない。逃げ切りあり、追い込みありという結果だったが、前めに行った馬が上位を占めているレース、具体的には日曜5R・9R・10Rだが、これは超スローペースだった。日曜の6R・7Rも超スローだが、どちらもディープインパクト産駒が速い上がりで追い込みを決めている。つまり、普通のペースになれば差しが決まる馬場であって、スローでも切れ味で上回る馬なら届くことがある。先週日曜は開幕週だったので、前残りが結構あったという事ではなく、超スローのレースが多かったという事。特に日曜10R、これは前半1000mが64秒3で、後半1000mが58秒7。こんな超スローだともう馬場がどうこうという以前の問題で前残りになる。2回東京はトータル6週12日間の開催で、来週までAコース使用。その後Bコースに替わる。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m合計
クラス平均 12.511.111.712.112.311.611.612.01:34.9
当レース 12.411.211.811.912.311.911.412.01:34.9
前半800m:47.3後半800m:47.6
前半600m:35.4中盤400m:24.2
(600m換算:36.3)
後半600m:35.3

払戻金

単勝12510円2人気枠連6-61,930円10人気
複勝12
11
14
200円
270円
1,400円
2人気
5人気
8人気
ワイド11-12
12-14
11-14
660円
4,360円
5,000円
8人気
28人気
31人気
馬連11-121,790円8人気3連複11-12-1432,870円61人気
馬単12-113,390円13人気3連単12-11-14122,420円262人気

除外馬一覧 (3頭)

除外 馬名
非抽選馬 ダイメイグリン
非抽選馬 トドロキバクシン
非抽選馬 プラチナジュエリー

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -