中山 京都
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2014/01/12(日) 中山1R 3歳未勝利・牝

1回中山4日目 3歳牝馬限定 ダ1200m 晴/重
基準タイム:1:13.0 タイムレベル:D メンバーレベル:D ペース:HHH 馬場差:-0.2 次走平均着順:9.57着(14頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 11 トウカイマインド 牝3 54.0 的場勇人 1:13.3 0.0 38.9(5) 3.9 2 +0.5 2014/01/25 中山 500万下 CC12 10着
2着 13 ノワールアンジュ 牝3 54.0 田中勝春 1:13.3 0.0 38.6(4) 6.2 3 +0.5 2014/01/25 中山 未勝利・牝 CD2 2着
3着 7 シゲルイシカリ 牝3 54.0 吉田隼人 1:13.4 0.1 38.0(2) 122.4 13 +0.7 2014/02/01 東京 未勝利・牝 EC10 9着
4着 3 ミシェルメモリアル 牝3 54.0 丸田恭介 1:13.4 0.1 37.6(1) 10.3 5 +0.7 2014/02/01 東京 未勝利・牝 EC2 5着
5着 8 リストワール 牝3 54.0 三浦皇成 1:13.4 0.1 38.9(5) 29.6 9 +0.7 2014/02/01 東京 未勝利・牝 EC6 6着
6着 10 ヤマイチヒカリ 牝3 54.0 北村宏司 1:13.6 0.3 39.3(9) 3.1 1 +1.1 2015/01/29 川崎 C211 1213 -- -- 2 9着
7着 14 ケージーオオゾラ 牝3 54.0 平野優 1:13.7 0.4 38.9(5) 12.7 6 +1.3 2014/03/16 中山 未勝利・牝 DD4 11着
8着 5 サマードール 牝3 51.0 原田和真 1:14.0 0.7 38.4(3) 20.2 7 +1.9 2014/02/18 浦和 ツインシャイン特別 -- -- 2 8着
9着 2 スリーパイン 牝3 54.0 石橋脩 1:14.2 0.9 39.5(10) 8.5 4 +2.3 2014/03/01 中山 未勝利・牝 EC10 11着
10着 4 ニシノベニザクラ 牝3 54.0 蛯名正義 1:14.3 1.0 39.1(8) 55.1 12 +2.5 2014/02/15 小倉 未勝利・牝 ED12 11着
11着 12 アクアベール 牝3 54.0 田辺裕信 1:14.8 1.5 40.2(13) 21.7 8 +3.5 2014/01/26 中京 未勝利・牝 DD12 16着
12着 1 タマモウエルカム 牝3 54.0 武士沢友 1:14.9 1.6 39.5(10) 29.7 10 +3.7 2014/04/06 中山 未勝利・牝 DE9 13着
13着 9 オーバートゥループ 牝3 54.0 二本柳壮 1:15.1 1.8 40.5(14) 41.7 11 +4.1 2014/02/09 小倉 未勝利 DD11 10着
14着 6 ピンフブルース 牝3 54.0 丸山元気 1:15.8 2.5 40.1(12) 246.8 14 +5.5 2014/03/05 川崎 アクアマリンフラワー -- -- 14 13着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス0秒7、日曜がマイナス0秒5、月曜がプラス0秒5。1200m対象の数値は土曜がマイナス0秒5、日曜がマイナス0秒2、月曜がマイナス0秒4だった。まずはここまで10日間の馬場差を振り返っておく。昨年の5回最終週、そして先週は雨の影響で良馬場ではなく、特に暮れの最終週土曜日はかなり脚抜きの良いコンディションだった。ただ、1800mについてはこの開催1週目はプラス1秒0の馬場差となっているように時計が掛かり、数値の振れ幅が大きくなっている。一方1200mはプラスの数値になった日はない。
 先週水曜から木曜にかけて雨が降って、1週目に比べると一気に高速化した。しかもかなり気温が低かったので、乾くのが遅かったというのが3日間の推移だが、1週目の開催を前に凍結防止剤が入っていて、そこに雨が降った。その後に凍結防止のため、かなり時間をかけてハローかけをしていたという事なので、特に土曜と日曜だが、見た目は白くてさらさらしているが、走りやすいという馬場だった。
 1800m対象の馬場差は乾くにつれて時計が掛かるというわかりやすい推移だが、1200mは日曜より月曜の方が速い時計の出る状態だった。中距離の馬場差と全く整合性がないが、中山は1200mと1800m以上では時計の出方がそもそも比例しないからこそ、最初から馬場差を分けているという事ですから、事実としてこういう時計の出方だったと、そういう風に解釈してください。土曜と日曜逃げきりが1回もないが、2番手の馬が多く勝っている。月曜は逃げ切りが2回あったが、逆に差し切り勝ちも目立ったという事で、どちらが有利とそういう馬場ではなかった。

ラップタイム:HHH ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 12.110.811.612.412.513.31:12.7
当レース 11.710.911.712.912.613.51:13.3
前半600m:34.3後半600m:39.0

払戻金

単勝11390円2人気枠連7-8650円2人気
複勝11
13
7
160円
270円
2,510円
2人気
4人気
13人気
ワイド11-13
7-11
7-13
520円
6,570円
10,880円
4人気
54人気
65人気
馬連11-131,220円3人気3連複7-11-1343,100円103人気
馬単11-132,150円5人気3連単11-13-7144,620円413人気

除外馬一覧 (5頭)

除外 馬名
非抽選馬 スプリグロウス
非抽選馬 デルマアラレチャン
非抽選馬 マダムアグライア
非抽選馬 モアアンドモア
非抽選馬 ラダムドー

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -