中山 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2013/12/21(土) 阪神3R 2歳未勝利

5回阪神7日目 2歳○混□指 芝1800m(右・外/B) 曇/稍
基準タイム:1:48.7 タイムレベル:C メンバーレベル:C ペース:S 馬場差:-0.2 次走平均着順:6.94着(17頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 10 マイネリベルタス 牝2 54.0 バルザロ 1:48.3 -0.1 34.1(1) 38.9 10 -0.2 2014/02/10 東京 ゆりかも500 SC13 12着
2着 9 ディルガ 牝2 54.0 ウィリア 1:48.4 0.1 35.4(4) 4.9 2 ±0 2014/01/12 京都 未勝利 CC1 1着
3着 16 ヒデノヒロイン 牝2 54.0 太宰啓介 1:48.5 0.2 34.6(2) 208.0 14 +0.2 2014/01/13 京都 未勝利・牝 DB10 5着
4着 18 ティーエスハーツ 牡2 55.0 和田竜二 1:48.5 0.2 35.1(3) 20.0 6 +0.2 2014/01/19 京都 未勝利 DD4 6着
5着 13 リリコイパイ 牝2 54.0 岩田康誠 1:48.5 0.2 35.4(4) 12.5 4 +0.2 2014/01/13 京都 未勝利・牝 DB4 6着
6着 11 シーサイドバウンド 牡2 55.0 浜中俊 1:48.7 0.4 35.8(10) 1.9 1 +0.6 2014/02/08 京都 未勝利 BD2 3着
7着 6 リバーソウル 牡2 55.0 戸崎圭太 1:48.7 0.4 36.0(13) 6.6 3 +0.6 2014/02/15 京都 未勝利 DD1 1着
8着 12 ヒラボクヒーロー 牡2 55.0 北村友一 1:48.9 0.6 35.6(8) 50.1 11 +1.0 2014/02/22 小倉 未勝利 DD3 9着
9着 15 エイシンジャドゥー 牡2 55.0 福永祐一 1:49.0 0.7 35.4(4) 22.9 7 +1.2 2014/06/22 阪神 未勝利 BC5 9着
10着 17 クレアドール 牝2 54.0 武豊 1:49.1 0.8 35.9(11) 19.3 5 +1.4 2014/03/09 阪神 未勝利・牝 DD2 4着
11着 5 ハーレムシェイク セ2 55.0 後藤浩輝 1:49.4 1.1 35.7(9) 152.2 13 +2.0 2014/01/18 京都 未勝利 DD11 14着
12着 4 デルマシシマル 牡2 55.0 C.ルメール 1:49.4 1.1 36.7(15) 36.5 9 +2.0 2014/02/15 小倉 未勝利 DD5 3着
13着 14 ヤマニンカリヨン 牡2 54.0 菱田裕二 1:49.6 1.3 35.4(4) 681.9 17 +2.4 2014/03/16 中京 未勝利 DC17 16着
14着 8 ジェニファー 牝2 54.0 国分恭介 1:49.8 1.5 35.9(11) 537.1 16 +2.8 2014/01/19 京都 未勝利 DD12 13着
15着 1 ダノンロンシャン 牡2 55.0 川田将雅 1:49.8 1.5 37.2(16) 29.5 8 +2.8 2014/01/26 中京 未勝利 CD6 2着
16着 3 ウイングリッター 牡2 54.0 中井裕二 1:49.8 1.5 36.3(14) 310.8 15 +2.8 2014/01/18 京都 未勝利 CD8 5着
17着 2 マイネルクリュソス 牡2 55.0 三浦皇成 1:50.3 2.0 37.5(17) 101.6 12 +3.8 2014/01/19 京都 未勝利 AE9 9着
取消 7 マイネルティエラ 牡2 55.0 川須栄彦

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒2からプラス0秒6へと変動、日曜と月曜はプラス0秒5だった。ここまで9日間の馬場差を振り返っておくと、前半2週はマイナス1秒台と速い時計の出るコンディションだったが、後半2週は7日目の5Rまで以外はプラスゾーンだった。
 前半2週が結局高速馬場だったのに対して、後半は雨の影響が残ったり当日雨が降ったりで、時計が掛かった。
 土曜からBコースに替わって、本来ならもっと時計が出やすいレベルだったのかもしれないが、雨の影響が残っていた上に当日も雨が降って前半よりも後半は時計が掛かった。問題なのは脚質傾向で、土曜は一瞬差しがバンバン決まるかと思わせたが、その後レースに使われる毎に馬場そのものの傷みが顕著になって、結局どこを通っても同じ感じで、脚質による有利不利はなくなって行った。
 改めて月曜芝の馬場差プラス0秒5だった。時計の出方は日曜と同じレベル。馬場自体は乾いたが、3日連続開催の最終日で馬場が荒れてきた分、日曜と同じ馬場差。どこを通っても同じというようになって、月曜はコースロスのない内を逃げた馬が2頭連絡みした点がちょっと違った。

ラップタイム:S ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m合計
クラス平均 12.811.311.912.512.612.411.611.312.01:48.4
当レース 12.711.111.812.112.412.511.811.612.31:48.3
前半800m:47.7後半800m:48.2
前半600m:35.6中盤600m:37.0
(600m換算:37.0)
後半600m:35.7

払戻金

単勝103,890円10人気枠連5-55,050円18人気
複勝10
9
16
790円
210円
4,180円
10人気
2人気
14人気
ワイド9-10
10-16
9-16
1,550円
25,580円
11,550円
17人気
85人気
62人気
馬連9-105,380円19人気3連複9-10-16206,240円225人気
馬単10-913,600円42人気3連単10-9-16828,480円1071人気

除外馬一覧 (2頭)

除外 馬名
非当選馬 ツルミユニコーン
非当選馬 ラテラルアーク

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -