中山 阪神 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2013/12/14(土) 中山5R 2歳未勝利

5回中山5日目 2歳□指 芝1600m(右・外/A) 晴/良
基準タイム:1:36.2 タイムレベル:D メンバーレベル:C ペース:M 馬場差:+0.1 次走平均着順:8.25着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 6 ダイワラスター 牝2 54.0 後藤浩輝 1:37.0 -0.2 35.7(4) 30.0 9 +0.7 2014/01/18 中山 菜の花賞500 CC8 11着
2着 10 ドリームティアラ 牝2 54.0 内田博幸 1:37.2 0.2 35.6(3) 3.6 1 +1.1 2014/01/13 中山 未勝利・牝 BB1 3着
3着 3 ランデッククィーン 牝2 54.0 戸崎圭太 1:37.2 0.2 35.8(6) 16.1 6 +1.1 2014/01/11 中山 未勝利 CC4 8着
4着 11 スウィートレイラニ 牝2 54.0 蛯名正義 1:37.2 0.2 35.4(1) 4.8 2 +1.1 2014/03/01 中山 未勝利 ED2 4着
5着 2 コアクマ 牝2 54.0 柴田善臣 1:37.3 0.3 36.2(9) 28.0 7 +1.3 2014/01/13 中山 未勝利・牝 BB10 4着
6着 9 ノースショアビーチ 牡2 55.0 村田一誠 1:37.3 0.3 36.1(8) 8.8 5 +1.3 2014/02/18 東京 未勝利 BC4 1着
7着 16 レッドウォーリア 牡2 55.0 北村宏司 1:37.3 0.3 35.4(1) 4.9 3 +1.3 2014/02/18 東京 未勝利 BC1 9着
8着 8 バトルヴェルデ 牝2 54.0 松山弘平 1:37.5 0.5 36.5(14) 28.2 8 +1.7 2014/03/01 中山 未勝利 CD3 6着
9着 4 グロリアストレイル 牡2 55.0 田辺裕信 1:37.6 0.6 35.8(6) 4.9 4 +1.9 2014/03/15 中京 未勝利 CC6 10着
10着 7 ヴァリアンティー 牝2 54.0 田中博康 1:37.8 0.8 35.7(4) 111.8 14 +2.3 2014/03/21 中京 未勝利 CC14 7着
11着 1 クリノミユキチャン 牝2 54.0 左海誠二 1:38.0 1.0 37.1(16) 79.8 12 +2.7 2014/06/22 東京 未勝利・牝 EC6 11着
12着 12 ヤマニンジュニパー 牝2 54.0 江田照男 1:38.3 1.3 36.8(15) 235.6 16 +3.3 2014/01/26 中山 未勝利 BC13 13着
13着 15 マイネルゼーラフ 牡2 55.0 ムーア 1:38.4 1.4 36.2(9) 43.5 10 +3.5 2014/03/01 中山 未勝利 ED7 6着
14着 14 マイネジュラメント 牝2 54.0 柴田大知 1:38.5 1.5 36.4(12) 66.9 11 +3.7 2014/01/18 中山 未勝利・牝 CC10 14着
15着 13 フェアーリーダー 牡2 55.0 石橋脩 1:38.6 1.6 36.3(11) 132.0 15 +3.9 2014/02/22 小倉 未勝利 CD11 14着
16着 5 サニーロブロイ 牝2 54.0 田中勝春 1:38.8 1.8 36.4(12) 85.8 13 +4.3 2014/01/19 中山 未勝利・牝 ED15 11着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土日ともにプラス0秒1だった。まず、ここまで6日間の馬場差を振り返っておくと、開幕週の2日間はマイナス0秒4、3日目はマイナス0秒1と水準に近づき、4日目以降は全てプラス0秒1の馬場差が続いている。
 安定していると言えば、安定している。そもそも開幕週にしてもマイナスゾーンとは言え、高速馬場ではなかった。この推移を見ていると、今週急に高速化するとは考えにくい。
 先週については、日曜の方が差し馬の上位進出が目についた。これはシンプルに馬場を使ってきた影響と見る。コース取りは内を突いて伸びてくる馬が居る一方で、大外を回っても届いていた。典型例は日曜12R、内から伸びたサンライズメジャーが勝って、頭差2着のフラアンジェリコは大外回って追い込んで来た。ただ、トータルで見ると外差しが目立って来た印象。同じAコース使用の今週はこの傾向が強くなる可能性もある。もちろん有馬記念でコース取りの有利・不利があるのか、気にすべきだが3日間開催なので、最終日月曜、これはより一層注意しておいきたい。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m合計
クラス平均 12.511.311.812.112.312.011.812.11:35.9
当レース 12.511.211.912.512.812.411.712.01:37.0
前半800m:48.1後半800m:48.9
前半600m:35.6中盤400m:25.3
(600m換算:38.0)
後半600m:36.1

払戻金

単勝63,000円9人気枠連3-53,210円12人気
複勝6
10
3
770円
190円
370円
9人気
2人気
6人気
ワイド6-10
3-6
3-10
2,530円
3,330円
1,470円
30人気
36人気
14人気
馬連6-106,850円26人気3連複3-6-1022,700円71人気
馬単6-1019,250円61人気3連単6-10-3201,500円543人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -