新潟 小倉 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2012/08/05(日) 新潟10R 飯豊特別 2勝

2回新潟8日目 3歳以上○混□指 芝1200m(左/A) 晴/良
基準タイム:1:08.6 タイムレベル:D メンバーレベル:D ペース:M 馬場差:-1.2 次走平均着順:7.36着(14頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 2 ゴーハンティング 牡4 57.5 石橋脩 1:08.2 -0.1 33.9(1) 5.6 2 +0.8 2012/10/13 東京 白秋S1600 DB7 2着
2着 7 ストロングロビン 牡6 54.0 北村宏司 1:08.3 0.1 34.3(5) 13.6 4 +1.0 2012/08/26 新潟 朝日岳特1000 CB10 7着
3着 8 ノブクィーン 牝5 50.0 嶋田純次 1:08.5 0.3 34.9(9) 72.3 11 +1.4 2012/08/26 小倉 天草特H1000 DC12 2着
4着 6 ゴールデンムーン 牝3 53.0 蛯名正義 1:08.5 0.3 33.9(1) 1.7 1 +1.4 2012/10/27 東京 神奈川H1000 CD1 5着
5着 11 タイセイジーニアス 牡4 55.0 幸英明 1:08.6 0.4 34.1(3) 19.1 7 +1.6 2012/08/26 小倉 天草特H1000 DC8 6着
6着 14 タニマサホーク 牡5 55.0 江田照男 1:08.6 0.4 34.7(7) 17.3 6 +1.6 2013/01/19 中京 伊吹山特1000 DC15 8着
7着 12 ナンヨークイーン 牝6 50.0 石神深一 1:08.7 0.5 34.9(9) 102.7 13 +1.8 2012/08/26 新潟 朝日岳特1000 CB14 15着
8着 3 フリートアロー 牡3 53.0 杉原誠人 1:08.8 0.6 34.7(7) 13.8 5 +2.0 2012/09/02 新潟 稲妻特別1000 BD10 11着
9着 9 マヤノマヤ 牝6 53.0 柴田善臣 1:08.8 0.6 34.3(5) 37.0 9 +2.0
10着 1 セイウンリファイン 牡6 53.0 村田一誠 1:09.0 0.8 34.2(4) 240.0 14 +2.4 2013/01/12 中山 初春賞1000 CB16 14着
11着 15 ライステラス 牝4 55.0 中舘英二 1:09.0 0.8 34.9(9) 11.1 3 +2.4 2012/09/02 新潟 稲妻特別1000 BD9 10着
12着 13 マドモアゼルノン 牝5 50.0 嘉藤貴行 1:09.4 1.2 35.1(12) 427.4 15 +3.2 2012/09/02 新潟 稲妻特別1000 BD13 13着
13着 5 メロークーミス 牝4 51.0 吉田豊 1:09.6 1.4 35.3(13) 53.5 10 +3.6 2012/09/02 新潟 稲妻特別1000 BD14 3着
14着 4 サンマルヘイロー 牡6 54.0 大野拓弥 1:09.8 1.6 35.8(14) 80.6 12 +4.0 2012/09/02 新潟 稲妻特別1000 BD11 5着
15着 10 マウンテンファスト 牡3 53.0 和田竜二 1:10.3 2.1 36.5(15) 27.4 8 +5.0 2012/10/13 京都 1000万下 DD3 2着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒3、日曜がマイナス1秒2。直線1000mは土曜がマイナス0秒4、日曜がマイナス0秒3だった。まずここまで8日間の馬場差を振り返っておくと、雨の影響を受けた2日目以外はマイナス1秒0前後で、速い時計の出やすいコンディション。週単位で見ると、開催4週目の先週が最も時計が出やすくなっていた。直線1000mについては、2日目以外はマイナスの数値だが、水準に近いレベル。ただし、3週目よりも4週目の方が若干ながら時計が出やすくなっていた。
この中間は全く雨が降らなかった事によって、わずかとは言え、馬場差はマイナス方向へ推移した。3週目にも増して、中団・後方に位置した馬の連対が少なかった様に、前が残りやすく、好位差しにしてもインコースから捌く馬が優勢というコンディションだった。スローからの瞬発力勝負では、ラスト400mから200mにおいて、10秒台のラップがバンバン出る状況で、差して来るにもある程度リスクを伴ってでも、内目を捌く方が、ラストの切れを活かせていた。日曜の芝で中団から連対した2頭についても、道中は内ラチ沿いをベッタリ回って来た馬だった。逆に土曜10Rの3着ラスヴェンチュラスであるとか、日曜6R4着ラスリーズなど、外外を回って早めスパートを意識した馬がゴール前で結局伸び負けるというパターンだった。あと、新潟のスローの競馬というのは、団子状態になりやすくて、所謂枠順競馬になりがち。多頭数の競馬が多かった先週だが、土日とも外枠からの連対は少なくて、おおむね9番より内の馬同士での決着が多かったという事も、決して偶然ではないと思う。なお、今週からの3回開催でも引き続きAコースが使用される。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 12.110.811.411.611.211.81:08.9
当レース 12.010.511.111.711.111.81:08.2
前半600m:33.6後半600m:34.6

払戻金

単勝2560円2人気枠連2-4330円1人気
複勝2
7
8
240円
410円
1,740円
2人気
4人気
12人気
ワイド2-7
2-8
7-8
1,240円
5,480円
6,700円
11人気
46人気
52人気
馬連2-73,700円11人気3連複2-7-875,250円139人気
馬単2-76,790円18人気3連単2-7-8324,510円607人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -