中山 阪神 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2012/04/08(日) 阪神7R 4歳以上500万下

2回阪神6日目 4歳以上○混□指 芝2000m(右/B) 晴/良
基準タイム:2:00.9 タイムレベル:C メンバーレベル:C ペース:M 馬場差:+0.8 次走平均着順:7.86着(14頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 10 サクラアルディート 牡4 57.0 川田将雅 2:01.5 -0.2 36.2(1) 3.6 1 -0.2 2012/05/12 京都 紫野特別1000 CC2 6着
2着 8 ウインルキア 牝4 55.0 C.デム 2:01.7 0.2 36.5(3) 28.6 8 +0.2 2012/04/28 福島 500万下・牝 SD1 7着
3着 5 ヒットメーカー 牡5 57.0 四位洋文 2:01.7 0.2 36.2(1) 11.0 5 +0.2 2012/05/06 京都 500万下 CD1 3着
4着 4 マコトヴォイジャー 牡5 57.0 安藤勝己 2:02.1 0.6 37.0(4) 3.8 2 +1.0 2012/04/21 京都 500万下 EC1 7着
5着 9 コウエイキング セ4 57.0 国分恭介 2:02.4 0.9 37.0(4) 235.1 14 +1.6 2012/04/21 福島 500万下 DD9 6着
6着 1 ボストンリョウマ 牡4 57.0 和田竜二 2:02.6 1.1 37.7(7) 99.7 13 +2.0 2012/04/29 福島 高湯温泉500 BE7 6着
7着 2 オークヒルパーク 牝4 55.0 岩田康誠 2:02.7 1.2 37.4(6) 7.2 4 +2.2 2012/05/20 新潟 500万下 DC10 1着
8着 7 スターコレクション 牝4 55.0 福永祐一 2:03.6 2.1 38.5(9) 4.5 3 +4.0 2012/05/05 新潟 石打特別500 DD7 7着
9着 11 ニシノメルモ 牝5 55.0 幸英明 2:04.1 2.6 39.5(11) 11.7 6 +5.0 2012/05/20 新潟 500万下・牝 CD7 6着
10着 13 ロッセ 牡4 54.0 中井裕二 2:04.3 2.8 39.0(10) 50.5 11 +5.4 2012/05/06 京都 500万下 CD12 12着
11着 6 メイショウヨウドウ 牡4 57.0 秋山真一 2:04.4 2.9 39.6(12) 22.8 7 +5.6 2012/04/22 福島 浄土平特500 SD5 8着
12着 3 コンシエンス 牡5 57.0 内田博幸 2:04.5 3.0 38.0(8) 49.8 10 +5.8 2013/01/20 中京 500万下 BD12 16着
13着 12 クレバーキング 牡4 57.0 田辺裕信 2:04.6 3.1 39.8(13) 44.7 9 +6.0 2012/04/21 京都 500万下 EC13 13着
14着 14 ベストブルーム 牡5 57.0 小牧太 2:04.6 3.1 40.2(14) 54.5 12 +6.0 2012/05/19 新潟 500万下 CD8 12着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がプラス1秒0、日曜がプラス0秒8だった。ここまで8日間の馬場差を振り返っておくと、全てプラスの馬場差で時計の掛かるコンディションが続いている。ただ、プラス1秒以上か設定不能の日が続いていたが、先週日曜はプラス1秒を切る数値になった。
金曜日に雨が降ったので、雨の影響が全く無かった訳ではない。ただ、それまでの週と比較すれば、はるかに乾いたコンディションだった。連続開催の最終版らしい時計の掛かり方と言えるのかもしれない。コース取りは大ざっぱに言えば、外を回る馬が伸びてはいるが、内を通って来る馬が全くダメという事でもなかった。例えば、日曜10Rの大阪ハンブルクカップでも内を突いたユニバーサルバンクが勝っていた。ただ、最終週についてはホント正直なところわからない。内も外もない馬場かもしれない。
レースコメント
 勝ったサクラアルディートを取り上げる。
1着:サクラアルディート
 昨年8月に小倉で初勝利を挙げた後休養に入って今回は7ヶ月半ぶりだった。仕上がっていたが、スタートで大きく出遅れてしまった。それでも道中外を回って追い上げて行って、勝負所で先団に接近して直線で抜け出して来た。かなり大外を回っていますし、伸びが止まりかけたかなと思ったところ、内からウインルキアが並んで来ると、最後もう一伸びしていた。長く良い脚を使っていますから、芝の中距離なら昇級しても圏内だと思う。ちなみに中山記念を勝って皐月賞2着のサクラプレジデントの弟。父はディープインパクトという良血馬でもある。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m2000m合計
クラス平均 12.611.112.512.412.212.212.011.811.812.52:01.1
当レース 12.310.812.211.812.212.512.612.412.012.72:01.5
前半1000m:59.3後半1000m:62.2
前半600m:35.3中盤800m:49.1
(600m換算:36.8)
後半600m:37.1

払戻金

単勝10360円1人気枠連5-6830円3人気
複勝10
8
5
190円
980円
380円
2人気
10人気
6人気
ワイド8-10
5-10
5-8
2,110円
1,020円
4,580円
22人気
11人気
46人気
馬連8-105,980円19人気3連複5-8-1023,380円69人気
馬単10-88,710円31人気3連単10-8-5114,780円339人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -