東京 京都
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2009/10/10(土) 東京5R 2歳新馬

4回東京1日目 2歳○混□指 芝1400m(左/A) 晴/良
基準タイム:1:23.6 タイムレベル:B メンバーレベル:C ペース:M 馬場差: 次走平均着順:8.13着(15頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 勝差 前差 通過 上がり 単勝 人気 馬体重 完全タイム 指数

先週の結果分析コメント

馬場コメント
先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土日共にマイナス1秒6だった。
東京で行われる5つの開催の中でもベストのコンディションと言われる秋の開幕週らしく、馬場差も高い数値をマークした。以前にもお話ししたが、時計や上がりが速すぎて対応できない能力的な問題、あるいは馬場整備技術の進歩という両側面はあるが、近年の開幕週の競馬は決して逃げ・先行が有利ではない。先週の連対馬脚質を眺めてもさほど違和感はない。ただし、1着先行・2着好位とか、1着好位・2着差しなどの様に前に位置した馬が小脚を効かせて押し切るパターンが多かった点はオープニングらしい傾向。もちろんおよそ半分のレースがスローだった事も大きな要因。そしていかにも上がりの脚に自信がありというタイプなら大外からでも馬券に絡んでいた訳です。どれぐらいの上がりなら価値があるのかと言うと、土曜10R古馬1000万下の上位馬の推定上がりなどを参考に2歳の新馬戦・未勝利クラスであれば、その中距離戦であれば34秒台前半なら十分に合格という感覚でとらえておいて良いと思う。なお3週目までAコースが使用され、4週目からBコース使用となる。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m合計
クラス平均 0:00.0
当レース 12.311.411.412.111.911.511.51:22.1
前半600m:35.1後半600m:34.9
前半600m:35.1中盤200m:12.1
(600m換算:36.3)
後半600m:34.9
グラフ

払戻金

単勝11610円2人気枠連6-62,810円7人気
複勝11
12
1
350円
410円
580円
2人気
3人気
4人気
ワイド11-12
1-11
1-12
610円
730円
800円
6人気
7人気
9人気
馬連11-122,280円8人気3連複1-11-125,000円16人気
馬単11-124,860円13人気3連単11-12-127,910円73人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -