新潟 小倉 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2009/07/25(土) 小倉9R 有明特別

2回小倉3日目 3歳以上○混○特指 芝1200m(右/A) 曇/良
基準タイム:1:08.5 タイムレベル:C メンバーレベル:C ペース:H 馬場差: 次走平均着順:9.83着(18頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 勝差 前差 通過 上がり 単勝 人気 馬体重 完全タイム 指数
1着 5 ヴェンティ 牝4 55.0 佐藤哲三 1:08.1 -0.1 2-2 34.8(6) 5.6 3 480(-12)-0.4 -1055.0
2着 17 アスターエンペラー 牡3 54.0 福永祐一 1:08.2 0.1 1/2 1-1 35.1(12) 12.9 6 500(+4)-0.3 -1058.7
3着 16 ラヴファンタジスタ 牡4 57.0 武豊 1:08.5 0.4 1.3/4 6-5 34.6(5) 4.2 1 510(+14)±0 -1057.7
4着 15 ハマノモナーク 牡4 57.0 渡辺薫彦 1:08.5 0.4 クビ 9-6 34.2(3) 18.8 9 460(+14)±0 -1057.7
5着 4 シルクナデシコ 牝3 52.0 松山弘平 1:08.6 0.5 クビ 17-16 33.7(1) 7.1 4 408(-2)+0.1 -1069.3
6着 18 パラダイスイズヒア 牝4 55.0 浜中俊 1:08.7 0.6 3/4 3-3 35.1(12) 21.1 10 476(+6)+0.2 -1065.0
7着 8 ハイフィールド 牝3 52.0 太宰啓介 1:08.8 0.7 クビ 17-16 33.9(2) 29.0 11 420(+2)+0.3 -1072.7
8着 14 ジョーゲルダ 牝3 52.0 和田竜二 1:09.0 0.9 1.1/4 6-7 35.1(12) 16.1 7 434(-2)+0.5 -1076.0
9着 3 シアトルナカヤマ 牡6 57.0 安藤光彰 1:09.0 0.9 クビ 8-9 35.0(9) 147.8 15 492(+6)+0.5 -1066.0
10着 11 メイショウヨリトモ 牡4 57.0 藤岡康太 1:09.2 1.1 1.1/4 3-3 35.6(16) 4.4 2 464(+2)+0.7 -1069.3
11着 7 ムーヴ 牝4 55.0 金折知則 1:09.2 1.1 アタマ 16-16 34.5(4) 64.0 13 428(-4)+0.7 -1073.3
12着 12 メイショウローツェ 牡3 54.0 小牧太 1:09.4 1.3 1.1/2 11-11 34.9(7) 16.7 8 452(+6)+0.9 -1078.7
13着 13 ビビッドビビアン 牝4 55.0 石橋守 1:09.5 1.4 クビ 12-9 34.9(7) 59.7 12 466(±0)+1.0 -1078.3
14着 1 カシノヘラクレス 牡3 54.0 小坂忠士 1:09.6 1.5 1/2 12-14 35.0(9) 243.6 18 464(±0)+1.1 -1082.0
15着 2 ホクザンヴィアンド 牝4 55.0 幸英明 1:09.6 1.5 ハナ 12-14 35.0(9) 231.5 17 428(+8)+1.1 -1080.0
16着 6 フェルロッサー 牡6 57.0 鈴来直人 1:09.7 1.6 3/4 12-13 35.1(12) 12.0 5 478(±0)+1.2 -1077.7
17着 10 サマーガール 牝3 52.0 山口勲 1:09.9 1.8 1.1/2 9-11 35.6(16) 134.3 14 480(-5)+1.4 -1091.0
18着 9 ラストダンス 牝3 52.0 田中健 1:10.6 2.5 4 5-7 36.8(18) 169.9 16 458(+4)+2.1 -1102.7

先週の結果分析コメント

馬場コメント
1週目は速い時計の出る馬場コンディション。特に短距離戦で速い時計が出やすくなっていた。言い換えれば時計の出方が比例せず、距離別に数値を発表した。そして先週の芝の馬場差、2000m対象の数値は土曜日がマイナス0秒8、日曜日は設定不能だった。
西日本については、集中豪雨による被害が報道されていたが、小倉競馬場も雨の影響を受けた。ただ、土日でその度合いは異なる。雨の合間だった土曜日は重でスタートして、良まで回復した。つまり、ヒドい馬場コンディションという訳ではなかった。1週目よりは掛かっているとは言え、馬場差はマイナス0秒8ですから水準よりは速いもの。なお、馬場発表は変更されたが、1日を通した数値となっている。しかし日曜日は7Rまで雨が降り続き、かなり時計が掛かっていた。しかもレース毎、馬場コンディションも変化した。こうなると時計の比較は意味をなさず、馬場差も設定しなかった。従ってタイムランクも出していない。
土曜日は1週目と同じく好位勢の上位進出が多かった。ただ日曜日はかなり水を含んだ馬場で、位置取りどうこうよりも適正の差が出たと思う。例えば1Rは後方を追走し、外を回って追い込みを決めたラブイズモネが1着。内で逃げ粘ったテイエムテキーラが2着。また、9Rは外を回った2頭で決まり、11Rは内を通った2頭で決着といった様にコース取りも様々だった。雨の影響を強く受けた日曜日に芝で7鞍行われた事で、この後馬場が荒れる可能性があることも一応注意しておきたい。

ラップタイム:H ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 0:00.0
当レース 11.910.310.911.511.312.21:08.1
前半600m:33.1後半600m:35.0
グラフ

払戻金

単勝5560円3人気枠連3-8590円1人気
複勝5
17
16
200円
370円
170円
3人気
7人気
1人気
ワイド5-17
5-16
16-17
1,150円
570円
1,180円
12人気
1人気
13人気
馬連5-173,070円13人気3連複5-16-175,400円11人気
馬単5-175,260円19人気3連単5-17-1632,090円70人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -