日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/09/20 | 1勝クラス | 4着 | 内枠天国の傾向に沿って、内の好位直後。手応えもあったんですが、直線では1着馬・2着馬・5着馬の後ろに入って待たされます。終えず内に入って、失速気味の5着を交わしましたが、最後の最後まで満足に追う事ができませんでした。強引にでも外に出していれば3着馬のようにね、脚を余す事はなかったんでしょうが、とにかく消化不良の一戦になってしまいました。これで4戦連続の4着なんですが、紫苑ステークス2着のジョスランとか、先々週の2勝クラス2着のブルーマエストロなど強い相手と戦っていて、黄菊賞ではミュージアムマイル・ヤマニンブークリエ、つまりセントライト記念1・2着馬に次ぐ3着もあります。どこに出てきても1勝クラスでは上位なので、見直したいです。 |
2025/07/13 | 織姫賞 | 4着 | 2番人気4着でした。あの形から伸び切れなかったのは残念。力不足だった。 |
2025/06/21 | 1勝クラス | 4着 | パドックでね見た印象では、一度使って良くなっているなと感じました。ちょっと上手く表現できないんですけど、何ていうのかな、ネジが閉まったというような感じですかね。このレース、ペース補正が0秒3入った緩やかな流れなんですが、ほぼ正攻法に近いレースでね、楽に抜け出した勝ち馬に抵抗していました。現状はねちょっと東京の坂が堪えている様子で、この後は平坦に近い福島か平坦の新潟あるいはね北海道シリーズになると思いますから、ローカル開催なら3歳牝馬の負担重量53キロが生きてくるはずですね。 |
2025/05/24 | カーネーショ | 4着 | コメントなし その他:9Rで、1番コスモイシュタルに騎乗した松岡 正海騎手(美浦:フリー)は、史上29人目・現役17人目のJRA通算13,000回騎乗を達成しました。 / 明日の取消・変更等 |
2025/02/02 | セントポーリ | 5着 | コメントなし |
2024/11/10 | 黄菊賞 | 3着 | コメントなし |
2024/10/19 | アイビーS | 6着 | コメントなし |
2024/08/04 | 未勝利 | 1着 | コメントなし |
2024/07/14 | 新馬(牝) | 3着 | コメントなし |