日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/02/23 | マーガレ(L) | 2着 | コメントなし |
2025/01/18 | 紅梅S(L) | 8着 | コメントなし |
2024/09/28 | ヤマボウ(1勝) | 1着 | 番組注目馬アメリカンビキニが2馬身半差で逃げ切りました。アメリカンビキニは小倉ダート1000mの未勝利戦をタイムランクAで圧勝。1200mでも新馬戦2着はあるんですが、1400mへの延長が唯一の課題でした。前半600m35秒2対して後半が36秒3。緩めのペースにも極端に掛かる面がなくて、ラストを凌いでの楽勝。牝馬の割に落ち着きがあって、緩急がつきます。American Pharoah産駒。半姉のパリプラージュは今夏、今年の夏福島ダート1700mの未勝利戦をタイムランクBで勝ちながらも、故障を発症して残念な事になってしまいましたけども、この比較から1600mも守備範囲に入る、そう考えています。 |
2024/07/13 | 未勝利 | 1着 | アメリカンビキニがJRAの2歳レコードを更新しました。五分のスタートからね、軽く促して先手を取ったアメリカンビキニが軽快に逃げて、直線ではさらに加速しての圧勝。後続が追走に手を焼く中、終始余裕の手応えで運んだ上、ラスト400mは11秒8-11秒5の加速ラップというところで、減量騎手による負担重量での恩恵があったとは言え、従来の2歳日本レコードを0秒5も更新する勝ちタイムには、もう素直に驚嘆という所ですね。後続が7馬身離されたのも納得です。先々週の福島でダート1700mの未勝利戦をタイムランクBで勝ったパリプラージュの半妹。アメリカ産で、お父さんCurlin半姉のParis Lights(パリスライツ)が2020年に9ハロンのG1CCAオークスを勝っており、母系からはね距離への融通というのもありそうです。新馬戦では一旦控えるような形からも運べていたので、今後このあり余るスピードを上手くコントロールできるようになれば、相当な所まで楽しませてくれそうですね。ちなみに父クリソベリル半弟というのがね、先日のセレクトセール1歳部門で税込1億1000万円で取引されています。非常に最近ね、賑やかな血統だなというところがありますね。 その他:1Rで、6番アメリカンビキニ(▲吉村 誠之助騎手)は、57秒2のタイムで勝利し、2歳 ダート1,000メートルの中央競馬レコードタイムを更新しました。従来のレコードタイムは、2008年8月30日(土曜)(第3回小倉第5日)に1Rでコウエイフラッシュが記録した57秒7でした。 |
2024/06/15 | 新馬 | 2着 | コメントなし |