日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/02/10 | エルフィンステークス | 1着 | ヴーレヴーはね、メンバーで唯一の2勝馬。昨年10月の京都1勝クラスのりんどう賞で2勝目を挙げ、続くG3のファンタジーステークスでは緩やかなペースの中、後方から差し込んで4着と悪くない競馬をしていた馬です。上位人気馬の凡走がね、今回あったとは言え、休み明けで初めての1600mと自身に課題がある中、減っていた馬体重もねしっかり18キロ戻して、初めての距離でも我慢して走れた点など収穫自体を多くあった一戦だと思いますね。前でも後ろでも走れる器用さもありますし、本番の桜花賞でもね、ある程度の警戒は必要なのかなと思います。 |
2024/11/02 | ファンタ(G3) | 4着 | その後2番人気ヴーレヴー4着。中団の馬群で脚を溜めて、4コーナー回ってから勝ち馬のね後ろを通って長く良い脚を使ったんですよね。ただ、スローペースで先行有利の展開でしたから、4着までが精いっぱいでしたし、こちらは展開に泣いた口だと思いますね。 |
2024/10/05 | りんどう(1勝) | 1着 | コメントなし |
2024/09/01 | シンガポ | 2着 | コメントなし |
2024/08/18 | クローバ | 取消 | コメントなし 出走取消:右後肢フレグモーネのため |
2024/07/13 | 函館2歳(G3) | 9着 | コメントなし |
2024/06/15 | 新馬・牝 | 1着 | ヴーレヴーが逃げ切りましたね。同じ土曜の1Rですね、3歳未勝利戦の勝ちタイムが1分9秒3、ヴーレヴーのタイムはそれより0秒1速いのですから、単純なタイム比較でも2歳新馬戦とすればかなり優秀です。父はサトノクラウンで。母の父はマンハッタンカフェで、昨年のダービー馬タスティエーラと同じ配合なんですが、こちらは前向きな芝の短距離馬ですね。次走以降はね、控えた時の折り合いというのが課題になりそうです。 |