日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/07/27 | 未勝利 | 1着 | 1番人気1着でした。出した位置でしっかり折り合えただけに、勝ち切るのは順当なところ。着差はわずかクビでも、後続に抜かれる感じはなかったし、前走から2キロ負担重量が増えているのも加味すれば、着差以上の評価で良いだろう。昇級でもやれそうだ。 |
2025/07/13 | 未勝利(牝) | 2着 | 枠なりに折り合いを重視して運んで行って、前半併走位置にいたね勝ち馬が向正面に入って一気に動いて行った事で自然とポジションも下がってしまって、内めにいたんでね、ちょっと後手後手の競馬にはなりました。何とか3コーナー過ぎにね、押し上げて行ったんですが、前の馬群も固まっていたので、そこで軽くブレーキを踏むことになって、結局は直線に向くまでゴーサインが出せずという競馬。その直線でもね、ステッキは一度も入れられず、ハミをかけ直して進路をエスコートしたのみで、内を縫うように伸びて来ていただけに、ちょっと消化不良だったのは間違いないかなという風に思います。今回は牝馬同士のね一戦だったんですが、デビュー戦のね前走はね牡馬混合戦で経験馬を相手にデビューして4着。当時掲示板に載った2着・3着・5着馬、この馬たちがね既に未勝利戦を勝ち上がっていますから、しかもその内の2頭が牡馬だった事を踏まえると、次走が例えばね、牡馬混合戦になっても評価を下げる必要はないのかなという風に思います。よっぽどの不利とかがなければ、次は勝機なんじゃないかなと思いますね。 |
2025/02/22 | 未勝利 | 4着 | コメントなし |