| 日付 | レース名 | 着 | コメント |
|---|---|---|---|
| 2025/10/13 | MBSスワン | 3着 | 3着はランスオブカオスでした。1番枠ですからね、こういうレースをせざるをえなかったように思うんですけれども、今回NHKマイルカップ5着以来で、休み明けの分もあったのか、もうひと伸びがありませんでした。1400mよりね1600mの方が合ってると思いますし、本番はね、脚を溜めるレースで巻き返しを狙ってくると思います。 |
| 2025/05/11 | NHKマイル | 5着 | 5着はランスオブカオスです。この馬の場合ね、スタートしてからの加速が速くて一瞬ハナに立って、その後好位に控えるという難しい形の競馬になったんですよね。差し有利の決着の中、前付けして頑張ってると思いますし、吉村誠之騎手共々この経験を次に生かしてほしいなと思いますね。 |
| 2025/04/05 | チャーチルC | 1着 | 勝ったのはランスオブカオスでした、完勝でしたね。3歳のこの時期のシルバーステート産駒は走ります。前走きさらぎ賞3着は200m長い感触があって、やはり朝日杯フューチュリティステークス3着の1600mがベストのようです。それでも折り合いの良さと、直線の弾け方。朝日杯より今回の方が競馬としては強く、この成長力も見逃せません。NHKマイルカップのレベルがまだ未知数ではあるんですが、競馬が上手いので見苦しいレースにはならないと、そんな感じがします。 |
| 2025/02/09 | きさらぎ賞 | 3着 | それから3着はランスオブカオスでした。前半はサトノシャイニングの直後。そこからね、外を選択したサトノシャイニングに対して、こちらは勝負所から馬込みに突っ込んで行って、捌いて来ました。今日の所はね、勝ち馬の決め手に完敗というところなんですが、こういった重賞の舞台でも臆さない騎乗ができる、2年目の吉村騎手の度胸というのは目につきましたね。人馬ともに、今後応援したくなるコンビです。 |
| 2024/12/15 | 朝日杯FS | 3着 | 3着はランスオブカオスです。完全な前残りの展開で伸びては来ましたね。キャリア1戦だった事も含めて評価できる内容ですが、実は上位の2頭より上がり600mは掛かっています。その点では過大評価は禁物かなと思いますね。 |
| 2024/12/01 | 新馬 | 1着 | コメントなし |