日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/08/10 | 1勝クラス(牝) | 1着 | コメントなし |
2025/07/19 | 未勝利 | 1着 | まず1着キントラダンサーは、距離短縮で逃げ切った馬です。8戦目にして初めての1200mへの出走だったんですが、元々スタートセンスが良くてパドックからテンションも高めの馬ですから、戦前から適性は十分に感じさせるものがありました。いつも通りの好発を切ると、軽く促した程度で最初の100m辺りではね、もう既にハナを切る勢いがついていて、そこから手綱を抱えたまま、前半600m33秒9のマイペースですから展開的にも楽だったと思いますね。直線に入ってね、追い出されるとしっかりと反応して、好位からくい下がったマゴイチタに差を詰めさせぬまま、先頭で走り抜けました。新馬戦から2着・3着・3着・3着という成績からすると、8戦目での勝ち上がりにはね、ちょっと時間を要したなという印象もあるんですが、近2走1800mで続けて凡走した後に、今回一気の距離短縮でね、あっさり結果を出した訳ですから、これまでのキャリアがちょっとね本質的な適性からズレていたのかなというところだと思います。勝ち時計は同じ土曜7Rの3歳以上1勝クラスよりも0秒1遅いだけで、前半600mの通過も0秒1しか差がなかったので、昇級しても通用する評価というのでね、良さそうですね。 |
2025/06/29 | 未勝利 | 11着 | コメントなし |
2025/06/14 | 未勝利 | 14着 | コメントなし |
2025/05/03 | 未勝利 | 8着 | コメントなし |
2025/01/11 | 未勝利 | 3着 | コメントなし |
2024/12/22 | 未勝利 | 3着 | コメントなし |
2024/12/01 | 未勝利(牝) | 3着 | 超スローペースで前に行った2頭を捕まえられなかったという3着ではあるんですけども、前が有利な展開になった事に加え、自身が前半に折り合いを欠いた事が痛かったですね。超スローペースなので、折り合いを欠いても仕方ないとは言えますが、2000mの新馬戦では序盤は最後方にいた上に追走に苦労していました。そういうレースをした馬が、距離短縮の1600mで超スローペースとは言え折り合いを欠くというのはちょっと想定外でしたね。とは言え、楽に逃げていた2着馬にはハナ差まで迫っており、能力はあります。またですね、新馬戦では直線でヨレて勝ち馬に接触しそうになった挙句に差し返されていましたけども、今回はヨレるような事はなく、成長はしていると思います。スムーズに走れるようになればすぐに勝てると思います。 |
2024/09/15 | 新馬 | 2着 | コメントなし |