サクラファレル (Sakura Farrel(JPN))

牡 3 (2022/04/07生) 鹿毛

父:サートゥルナーリア (Mr. Prospector系)
母:サクラレーヌ
母父:シンボリクリスエス
戦績:3戦1勝
馬主:さくらコマース
調教師:堀宣行
生産:谷岡牧場
賞金:1000万円
馬名の由来:冠名+「勇敢な男性」という意味の人名より

日付 レース名 コメント
2025/06/22 未勝利 1着 サクラファレルが逃げ切りました。父はサートゥルナーリアです。東京新聞杯・京都金杯を勝ったサクラトゥジュールの半弟になりますけれども、まだ心身がまとまっておらず、兄同様に不安定な面を残すんですけれども、今回は好スタートから逃げの手に出て、スピードで圧倒しました。ポテンシャルの違いをまざまざと見せつける事になった訳です。ただ、逃げて勝ったということはね、あまり今後に繋がりませんから、折り合いを含めて今後学習していく必要があると思います。
2025/03/29 未勝利 2着 2番人気2着でした。中山内回り、しかも鞍上は2ターンの鬼モレイラ騎手。そしてこの組み合わせなら2着はあるかと覚悟をしたが、その通りだった。とは言え、最後は伸びを欠いており、脚が長続きしないという見立ては合っていると思う。
2025/03/16 未勝利 2着 2着のサクラファレルは初出走で2着ですから立派なんですけども、4コーナーで外を回って仕掛けたものの、残り200mぐらいから失速。脚が長続きせずいかにもサートゥルナーリア産駒という内容なので、次走は過信禁物としておきます。
昨年末、最後の放送の時にですねサートゥルナーリア産駒は超スローペースに強いので、新馬戦を楽勝しやすいが2勝目が遠いと言ったところ、年明けにいきなりファンダムが2勝目を挙げたんですけどもね、それでもまだ2勝馬まだ2頭しかいません。クラスが上がると苦戦する理由は、脚が長く長続きしない事で、この馬も初出走で2着は立派なんですが、サートゥルナーリア産駒らしく脚が長続きしなかったですね。とは言え、というかちなみにですね、デビュー戦で2着だったサートゥルナーリア産駒の2戦目の勝率、かなり高いのでちょっと勝負気味の次走危険馬になるんですけれども、そもそも2着と言っても7馬身差です。7馬身差の2着でも初出走だった事が評価されて人気になると思いますが、2戦目で前進する要素がちょっと感じ取れない内容だったと思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -