| 日付 | レース名 | 着 | コメント |
|---|---|---|---|
| 2025/11/09 | 1勝クラス | 1着 | メイショウセイロウが内から抜け出して、芝の1400mで連勝です。メイショウセイロウはまず道中は中団のインで脚を溜めたんですよね。そして最後の直線に向くと、内からとしっかりと伸びて差し切りました。未勝利クラスの頃から末脚は堅実で、前走も実はBランクの時計で勝っている馬なんですよね。ですから、この好走には驚きはないんですが、強かったなと思いますね。あと、道悪も上手なんだと思います。昇級しても展開次第ではチャンスがありそうですね。 |
| 2025/07/27 | 未勝利 | 1着 | メイショウセイロウが鮮やかに差し切りました。メイショウセイロウはいつも通りの待機策でしたけどもね、ずっと内ラチ沿いを通る事でロスをなくし、直線では1列前と2列前の馬が内ラチから離れて外にスペースを求めたため、内ラチ沿いを進出する事ができました。その後は最小限だけ外に出し、終始スムーズ。タイムは1勝クラスでも上位可能というレベルなんですが、あまりにもロスのないレースができた訳ですから、昇級して同じタイムで走れるという保証はないと思います。 |
| 2025/07/05 | 未勝利 | 2着 | コメントなし |
| 2025/06/07 | 未勝利 | 4着 | コメントなし |
| 2025/05/24 | 未勝利 | 5着 | コメントなし |
| 2025/02/16 | 未勝利 | 3着 | 外枠の各馬が前を取りに行った割にはペースが上がらず、前半600m通過が34秒7。結果的にもね、先行馬がペースを味方にそのまま流れ込んでという決着だけに、展開不向きの中大外からグンと差を詰めて来たメイショウセイロウの決め手は光るモノがありました。前走、新馬戦の2着も大勢が決したかに思えた最後の最後に画面の外からね、一気に現れて2着まで差し込んで来ていたんですが、当時は重馬場で新馬戦としては速い流れと、この馬に噛み合う要素があった中での好走。今回は良馬場で遅い流れと先行決着、完全に展開は不向きでした。それでも変わらぬ決め手を発揮できたという点はね、高く評価するべきです。デビュー戦からチークピーシーズをつけていたり、今回もスタートが遅かったり、気性的に難しい面はあるんですが、純粋な脚力は恐らく上でも通用するだけのモノがあるはず。他場に比べてね、相手関係が比較的楽でこの脚質に馬場などもかみ合って来やすい小倉の内に勝ち上がりを決めたい所じゃないかなと思います。 |
| 2025/02/02 | 新馬 | 2着 | コメントなし |