パンジャタワー (Panja Tower)

牡 3 (2022/02/21生) 鹿毛

父:タワーオブロンドン (Mr. Prospector系)
母:クラークスデール
母父:ヴィクトワールピサ
戦績:5戦3勝
馬主:DeepCreek
調教師:橋口慎介
生産:チャンピオンズファーム
賞金:1億8567万円

日付 レース名 コメント
2025/05/11 NHKマ(G1) 1着 中にチェルビアットと3頭接戦でしたが、勝ったのはパンジャタワーでした。中団の外めにつけてスムーズに折り合って、最後の直線は映像にあった通り外から長く良い脚を使って接戦を制しましたね。調教段階からね、本当動きが良くて、コンシェルジュの出番ではなかったんですが、自分なりに調教診断をやってAというジャッジを付けるぐらい調教の動きが良くて、パドックでもね気配の良さが目立ってたんですよね。ただ、個人的には距離延長がどうかなと思って評価を下げたんですが、今回スタミナよりもやっぱり瞬発力が問われる馬場になりましたし、見事克服して勝利しましたよね。恐れ入ったとしか言うしかないですし、穴馬が来るのはわかってたんですけども、何が来るかという所の判断を誤ったなっていうのがこの馬で、本当陣営も良く仕上げたと思いますね。
2025/03/22 ファルコ(G3) 4着 そして1番人気パンジャタワーは4着でした。序盤に外から前に入られて手綱を引いて、しばらく折り合いを欠いていたんですけども、その後はスムーズ。しかし、直線で手前を変えると外へ行ってしまいました。ヤンキーバローズに進路を与えてしまった事も含めて、この外寄れは痛かったと思います。
2024/12/15 フューチ(G1) 12着 コメントなし
2024/11/02 京王杯2(G2) 1着 2頭の追い比べを外から制したのがパンジャタワーでした。スタートは早かったんですが、無理せず中団で脚を溜めて、最後の直線に向くと外から力強く伸びて、接戦を制しましたね。初戦は出遅れたんですが、その点クリアしましたし、距離延長にも対応して、本当学習能力の高い馬だと思いますね。あとはね、距離が何mまで保つかなっていう感じなんですが、マイルまでは持って欲しいなという気はしますね。
2024/09/08 新馬 1着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -