アレスグート (Alles Gut(JPN))

牡 3 (2022/03/12生) 栗毛

馬主:ディアレストクラブ
調教師:牧光二
生産:新井弘幸
賞金:1650万円
馬名の由来:大丈夫、全てうまくいく(独)

日付 レース名 コメント
2025/07/26 麒麟山特別 11着 コメントなし
2025/06/28 1勝クラス 1着 序盤から先行馬が雁行気味の隊列になって、前がかりの展開だったんですが、これに立ち遅れる事なく前々に攻めたのがアレスグート。直線はレッドライトニングと2頭で抜け出して追い比べの末、最後はねじ伏せる形で勝ち切りました。未勝利戦を勝って以降はややねスランプ気味の戦歴だったんですが、久々に距離を延ばした事と、外寄りの枠が引けた事で、前半からスピードに乗せて行けて、この辺りはね鞍上の積極的な騎乗としっかり噛み合った印象です。そもそも未勝利戦を勝った際の2着馬が、今年のUAEダービーを制してケンタッキーダービーにも挑戦したアドマイヤデイトナ。そこで4着だったねサムシャインという馬もね、今では2勝クラスに在籍しているのを思うと、今回の勝利も力通りと言える部分はあると思いますね。スピードは十分にあるんですが、ちょっと短距離使っていた頃はね、上手く溜めが作れていない印象もあっただけに、スピードを生かしながら道中で一呼吸つける小回りの1700m。この辺りの条件がちょうど良いのかなと、今回の走りを見て感じました。同じね1700m戦であれば昇級しても注目して損はないのかなと思います。
2025/06/08 1勝クラス 8着 コメントなし
2025/03/16 昇竜S 11着 コメントなし
2025/03/09 1勝クラス 6着 コメントなし
2025/01/11 黒竹賞 11着 コメントなし
2024/12/28 1勝クラス 11着 コメントなし
2024/12/15 寒椿賞 4着 コメントなし
2024/10/26 未勝利 1着 勝ったアレスグートは一戦ごとに着順を上げて来たんですが、使いつつ前向きさが出てきて、今回は文句なしの逃げ切り勝ちでした。父はマインドユアビスケッツです。母ホワイトポピーも半兄ホワイトガーベラも、ダートの短距離馬でしたから、前進気勢が強くなりすぎると今後は距離短縮も視野に入れる事になりそうです。
2024/10/14 未勝利 3着 コメントなし
2024/09/16 新馬 8着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -