| 日付 | レース名 | 着 | コメント |
|---|---|---|---|
| 2025/11/02 | 1勝クラス | 3着 | コメントなし |
| 2025/06/29 | 1勝クラス | 2着 | コメントなし |
| 2025/03/23 | 1勝クラス | 9着 | コメントなし |
| 2025/03/02 | 未勝利 | 1着 | タケルハーロックは互角のスタートからグングン加速して1コーナーの入口ではもう単独の先頭。3コーナーからリードを広げ始め、直線の入口ではカミノレアルが追いついて来ましたが、追い出すとリードを保ったまま逃げ切りました。ブリンカー着用後の2戦の内容やタイムからは、極めて順当な勝利。力のある馬が小倉1700mで勝つには逃げが最も安全なので逃げたんだと思うんですが、ハナを切れないとダメという馬でもないですね。ダート中距離の3歳1勝クラスはレベルの高い組み合わせになる事も多いので、ギリギリのBランクで勝った馬がすぐに通用するとは言い難いですが、組み合わせ次第では有力だと思います。 |
| 2025/01/18 | 未勝利 | 2着 | 2着のタケルハーロックは番組注目馬だったんですが、負けるとしたら初ダートのドラゴンぐらいという組み合わせでした。そしてドラゴンのダート適性と能力が想像以上に高くて完敗でしたね。とは言え、この馬でも水準程度のタイムですから、次走も上位候補となります。 |
| 2024/12/28 | 未勝利 | 2着 | 2着のタケルハーロックはデビュー戦は出遅れ、2戦目はスタート直後に躓きそうになっていたんですが、3戦目で上達して互角のスタート。軽く仕掛けるとグングン前に出て行って、引っ掛かりそうになっていましたけども、行きっぷりが良くなった事は良い事だと思います。勝ち馬があまりにもしぶとくて差せなかったですけどもね、この内容とタイムなら初勝利は近いと思います。 |
| 2024/09/16 | 未勝利 | 3着 | コメントなし |
| 2024/08/31 | 新馬 | 5着 | コメントなし |