日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2025/03/01 |
2勝クラス |
2着 | 2着のソレルビュレットは中山のようなコーナーが小さいコースでも以前ほどはコーナーで置かれなくなったんですけども、それでも4コーナーを回る時の手応えは良くなかったですね。そして直線でも右手前のまま。中山が合わないレースをしているのに、2着ですから能力上位ですけどもね。ベストは東京1600mだろうと思います。 |
2025/01/19 |
1勝クラス |
1着 | コメントなし |
2024/12/07 |
1勝クラス |
3着 | ペースが遅くて前を行く2頭が楽なので、ジョッキーは3コーナーから4コーナーにかけて前に追いつこうとしていたんですけども、大跳びなのでコーナーで加速するのが苦手です。差を詰められないまま直線に入り、前との差はそのままでした。コーナーで加速するのが苦手とは言え、直線でも差を詰めていないんですけども、前の2頭とって楽な展開だったので仕方ないですね。夏にですね、新潟でもコーナーで加速できず3着だった事があるんですけども、新潟よりはコーナーが緩い中山でも同じでしたね。という事はもう現時点ではほぼ東京専用なので、次走も中山なら連下級という評価になりますが、東京では連軸にできます。 |
2024/10/27 |
1勝クラス |
2着 | 2着ソレルビュレットは緩さが残ってまだ未完成なんですけれども、ポテンシャルはかなり高いです。ちょっと先頭に立ってね、ソラを使った節もありましたし、3着に2馬身半差をつけていますから、次走も東京なら上位候補になります。 |
2024/07/27 |
1勝クラス |
3着 | 3着のソレルビュレットは好位で手応え良く進んでいたんですが、3コーナーから4コーナーにかけて行きっぷりが悪くなりました。中山でもですね、コーナリングでバタバタしていた事がありまして、跳びが大きいので小さいコーナーは苦手なのだと思われます。ベストは恐らく東京ですね。次走も新潟だと、本命にはしにくい馬です。 |
2024/05/04 |
青竜S |
2着 | コメントなし |
2024/02/17 |
未勝利 |
1着 | 単勝1.8倍の支持を受けたソレルビュレットが勝ちました。ブリンカー着用の2頭が競る形で逃げて行く競馬。勝ったソレルビュレットは道中1秒近く離れた3番手からスムーズにレースを運び、残り600mを切った辺りで勢い良く前に並びかけ先頭。追うようにして伸びて来た2・3着馬も突き放して、5馬身差の圧勝を飾りました。ソレルビュレットは前2走がね、ともにタイムランクBの1戦で、3着・2着と好走して来た確かな裏付けがあった馬で、前が飛ばして紛れが生じる流れになった事で、他馬との能力の違いというのを見せつけました。昇級しても即通用と言って良い器だと思います。今回は中1週の詰まったレース間という所があって、行きっぷりはかなり良くなっていたんですが、走りからは現状東京の1600mがベストという印象を受けますね。 |
2024/02/03 |
未勝利 |
2着 | 2着のソレルビュレットは単勝1.7倍の支持を受け、勝ち馬と同じ宮田厩舎所属馬。エンジンが掛かるまでちょっとね時間を要するタイプで、長い直線というのは悪くはなかったんですが、単純にねもう少し距離があっても良いのかなという競馬に見えました。もしくはね、多少大味になっても自分から動いていける様な展開であれば、巻き返しの余地はあると思いますね。 |
2023/12/23 |
未勝利 |
3着 | 3着のソレルビュレットは、4コーナーで何かバタバタとしたフットワークになってスピードが落ちたんですけども、直線で外から並ばれるとまた伸びていました。その4コーナーでの失速がですね、気性が由来なのかあるいはコーナリングそのものが苦手なのかは不明ですけども、直線での伸びを見る限り1つ勝つ能力は十分にあると思われます。 |
2023/11/26 |
未勝利 |
2着 | コメントなし |
2023/09/16 |
新馬 |
6着 | コメントなし |