日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/09/21 | 2勝クラス | 4着 | コメントなし |
2025/06/08 | 洲本特別 | 7着 | コメントなし |
2025/04/05 | 2勝クラス | 3着 | コメントなし |
2025/03/15 | 1勝クラス | 1着 | コメントなし |
2025/02/15 | 1勝クラス | 2着 | コメントなし |
2025/02/01 | 1勝クラス | 除外 | コメントなし 競走除外:馬場入場後に放馬し、疲労が著しいため |
2025/01/11 | 1勝クラス | 6着 | コメントなし |
2024/12/08 | 1勝クラス | 6着 | コメントなし |
2024/07/13 | 湯浜特別 | 5着 | コメントなし |
2024/06/23 | 未勝利 | 1着 | 勝ったリネアグローリアは3コーナー過ぎから2着馬とのマッチレースとなってですね、直線を向いた時の手応えが相手の方が上回っていたんですけれども、最後の最後にしぶとく伸びてですね接戦をモノにしました父はモーニンです。函館2戦目で大幅にパフォーマンスを上げて来たんですが、昇級しても相手なりに走れると思います。 |
2024/06/09 | 未勝利 | 4着 | コメントなし |
2024/04/14 | 未勝利 | 2着 | 2着リネアグローリア、勝ち馬と同タイムでこちらもBランク相当です。前走はグリーズマンに0秒3離されていましたが、同タイムまで詰めているのは乾燥した砂が向くというよりも、勝ち馬が甘くなった分だと思います。ダートの質に関わらず、次走も首位候補にはなります。 |
2024/03/23 | 未勝利 | 3着 | もう1頭の3着同着、リネアグローリア。直線で2着馬が外にヨレて、アオりを食うロスがありました。それがなければ差は詰まっていたと思いますし、少なくとも単独の3着ではあったはずです。前2走は2着なんですが、勝ちタイムのランクは不良馬場の2走前がC。良馬場の前走はEです。今回は湿った馬鹿が向いていたので、乾いた砂の場合は少し扱いが微妙になります。 |
2024/02/10 | 未勝利 | 2着 | コメントなし |
2024/01/21 | 未勝利 | 2着 | コメントなし |
2023/12/23 | 未勝利 | 4着 | コメントなし |
2023/11/05 | 未勝利 | 2着 | コメントなし |
2023/10/15 | 新馬 | 8着 | コメントなし |