DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

ベアゴーゴー (Bear Go Go)

牝 4 (2021/04/18生) 鹿毛

父:ロードカナロア (Mr. Prospector系)
母:ルモスティ
母父:Fastnet Rock
戦績:11戦1勝
セリ:1歳 / 3850万円 2022年セレクトセール
馬主:熊木浩
調教師:杉浦宏昭
生産:ノーザンファーム
賞金:2475万円

日付 レース名 コメント
2024/09/21 1勝クラス 中止 コメントなし
競走中止:疾病を発症したため、4コーナーで競走を中止 馬:左腸骨複骨折(予後不良) 騎手:異状なし
2024/08/25 小樽特別(1勝) 2着 2着のベアゴーゴーの前走は、前半600m33秒3で逃げても5着に粘ったので、狙い馬としていましたが、今回は3番手に控えて自身の600m通過は34秒2。勝ち馬をマークする位置で進み、直線でジワジワと差を詰めましたが、ギリギリ届かなかったですね。タイムも内容も良く、次走も芝1200mなら有力なんですが、中山のような急な上り坂があるコースでは好走した事が無い点には注意が必要です。
2024/08/04 1勝クラス・牝 5着 まずベアゴーゴーですけども、前半600m33秒3の逃げでした。札幌芝1200mはスタートから3コーナーまでが短いので、前半600mは速くなりにくく、1勝クラスで33秒3はかなり速いです。楽な手応えで逃げていながら粘り切れなかったように見えるレース内容なんですけども、実際にはハイペースの逃げだったので、評価を下げる必要はないと思います。
先ほどタイム分析でも述べたんですけども、このラップは札幌芝1200mの1勝クラスとしてはかなり速いペース。そういう逃げになった事が主な敗因だと思います。これがですね何が何でも逃げなければ好走できないという馬だと、次走もまた二の舞になる恐れがあるんですけども、この馬自身ですね、過去にですね、逃げた時よりも2番手・3番手で進んだ事の方が多い馬です。普通のペースで先行すれば、このクラスでも好勝負になりますね。またですね、5月の新潟戦の時と比べると、体重がもう26キロも増えているんですけども全然太くは見えないですね。夏にかなり成長していると思われます。という事でまだまだ強くなる可能性も示していると思います。
2024/06/09 未勝利 1着 2着が5回あったベアゴーゴーが2馬身半差で勝ちました。ベアゴーゴーはこれまで堅実な反面ですね、詰めが甘かったんですが、今回は2番手から楽に抜け出して、ノーステッキで最後は流す余裕があった程ですね。父はロードカナロアです。昇級してもきちんと折り合えれば、相手なりに走れると思います。
2024/05/12 未勝利 3着 コメントなし
2024/04/20 未勝利 2着 コメントなし
2024/04/07 未勝利 2着 コメントなし
2023/09/24 未勝利 4着 コメントなし
2023/08/26 未勝利 2着 コメントなし
2023/07/22 未勝利 2着 コメントなし
2023/06/11 新馬 2着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -