フォルラニーニ (Forlanini(JPN))

牡 4 (2021/03/21生) 青鹿

父:エピファネイア (Roberto系)
母:リナーテ
母父:ステイゴールド
戦績:9戦2勝
馬主:サンデーレーシング
調教師:手塚貴久
生産:ノーザンファーム
賞金:3292万円
馬名の由来:ミラノのリナーテ空港の別名より

日付 レース名 コメント
2025/05/18 1勝クラス 1着 道中、脚を溜めて最後の直線に向くと、馬なりで先行勢に並びかけて鞍上が追い出すとスッと伸びて先頭に立って、最後はねもう流すぐらいの余裕がありましたよね。タイムランクはDなんですが、ペース補正が0秒9入ってるようにペースは緩かったですし、まだまだ手応えには余力がありましたね。この馬、2走前はタイムランクBのレースでクビ差2着。そして3走前はタイムランクはCだったんですが、先週のヴィクトリアマイルに出走したアドマイヤマツリとクビ差の接戦を演じてるんですよね。とにかくもう相手とか展開に関係なく、堅実なので昇級しても相手なりに走ってくれそうですね。
2025/04/19 1勝クラス 3着 デビュー2戦目の東京スポーツ杯2歳ステークスの8着以外は全て馬券対象内の堅実派です。とっくに上に行っていなければならない、そういった器なのに2着・3着が多くて、要は詰めが甘いんですが、アドマイヤマツリにクビ差2着もあり、今回は勝たなければいけないような鞍でした。外枠から外外を回って勝ちに行き、ゴール前で甘くなった内容からは、勝ち馬と道中内・外の差はあったものの、2000mが長くも感じました。母は芝6勝のリナーテ、サトノダイヤモンドの半妹でしたが、1600mで新馬戦を勝った後は短距離にシフトして活躍しました。エピファネイア産駒でも適性は中距離よりも短めの方が良いと思います。距離を短縮すれば楽勝まであると思います。
2025/02/01 1勝クラス 2着 好位から差し切るかの勢いで伸びて来たフォルラニーニだったんですが、クビ差及ばずの2着になりました。1勝クラスで5戦して2着3回・3着2回と勝ち味の遅さはネックなんですが、4走前同じ東京1800mだった三浦特別でタイムランクAの勝ち馬に0秒2差の2着があって、記録上は信頼もできる馬です。今回は3ヶ月ぶりでね、14キロの馬体増という所もあったので、続けてつかえるようでしたら、次走への期待は高まるかなと思います。
2024/10/19 1勝クラス 2着 コメントなし
2024/08/24 中郷特別 3着 スタートから200mほど行った辺りから行きたがり、ジョッキーが手綱を引いて抑えているのに反抗するように頭を上げ、しばらく折り合いを欠いていました。それでも手応え良く内回りとの合流地点まで持ったままで来たんですけども、いざ追い出すと内にもたれてしまい、それを修正し繰り返しで、もう結果的に左右に蛇行している状態になりました。それで最後はもう勢いがなくなっていましたね。短距離馬の血統ではないのに、1200mが主戦場になっていた母のリナーテの気性をちょっと受け継いでるでるようで、東京スポーツ杯2歳ステークスのパドックでは大暴れしたりしていましたが、いよいよ気性的に距離が保たなくなっているように見えます。次走も1800m以上なら半信半疑の連下級。距離を短縮して来たら本命にするかどうかを検討したいですね。
2024/06/15 三浦特別 2着 そして2着が2番人気フォルラニーニ、3着が3番人気ニューステソーロと上位人気馬が続きました。2着のフォルラニーニは奥手のタイプで、まだポテンシャルだけで走ってる感じですけどもね、好位から上がり600m33秒5を繰り出せた点では収穫がありました。坂でねちょっと加速できなかったので、次走が平坦の新潟なら、このクラスは勝ち上がれると思います。
2024/01/08 1勝クラス 3着 1番人気になって8着だった前走の東京スポーツ杯2歳ステークスの時は、もうレース前からパニックになっておりまして、レースでは出遅れて後ろを着いて回って来ただけでした。で、今回の最大の注目点はその精神状態だったんですが、前走時よりは落ち着きがあって、レースでも仕掛けて前に行けました。2番手併走の内側になっても落ち着いて走れていましたけども、結果的にこれが動くに動けないポジションになってしまいました。ペースが速くなっている4コーナーで動けずにいるうちに、外から先に行かれてしまい、完全な仕掛け遅れ。スパッと切れる脚は使いませんでしたけども、よく3着まで来ましたし、脚を余していると思います。次走も落ち着きがあれば、有力だと思います。
2023/11/18 東スポ2歳S 8着 そして1番人気のフォルラニーニは8着でした。ゲート内でチャカついてちょっとテンション高かったんですよね。そしてハミを取らずに、直線だけの競馬になって、初戦は良い勝ち方したんですが、ちょっと今回悪い所が出た感じがしますし、このレースね、ちょっと勝ち時計が遅いので、例年の東京スポーツ杯2歳ステークスと比べると、レベルは少し微妙なのかなっていう気がします。
2023/09/09 新馬 1着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -