日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2025/06/14 |
安芸特別 |
2着 | コメントなし |
2025/05/24 |
オーストラT |
2着 | 2着フェンダーは高速馬場を意識した乗り方で、2番手から逃げ馬を交わせば勝てるというレースをしました。今回に限れば、勝ち馬が1枚上手でしたね。次走も上位候補なんですが、次走が3歳以上1勝クラスになりますと、3歳馬との比較というのがポイントになりますね。 |
2025/05/03 |
2勝クラス |
2着 | コメントなし |
2024/12/01 |
2勝クラス |
3着 | コメントなし |
2024/11/17 |
2勝クラス |
7着 | コメントなし |
2024/09/16 |
1勝クラス |
1着 | フェンダーが単勝1.8倍の断然の人気に応えました。フェンダーは前走が初めてのダート1200m。重馬場でAランク勝ちしたフィルムアクトレスの2着でした。0秒4差でこの馬もAランク相当でした。今回「良」に回復したダートでBランクなんですが、引っ張り切れない手応えの楽勝で、この条件なら昇級しても勝ち負け必至と見ています。芝時代は折り合いが難しかったんですが、スピード自体はありました。モーリス産駒、お母さんの3勝がダート短距離で、安住の地を見つけたという事だと思います。 |
2024/09/01 |
1勝クラス |
2着 | 2着のフェンダーは今回が2度目のダートでした。1秒9差の6着だったダートの初戦よりは距離が400m短く、負担重量が4キロ軽く、良馬場ではなく超高速馬場。乾いた良馬場のダートで走れるかどうかはまだ不明としておきます。 |
2024/06/16 |
1勝クラス |
9着 | コメントなし |
2024/05/18 |
1勝クラス |
6着 | コメントなし |
2024/03/16 |
ファルコンS |
7着 | コメントなし |
2023/12/02 |
さざんか賞 |
9着 | コメントなし |
2023/11/19 |
秋明菊賞 |
7着 | 一方ね、2番人気のフェンダーは道中かなり引っかかって7着に後退したんですよね。力はあるんですが、課題が残る1戦となりましたね。 |
2023/10/15 |
もみじS |
2着 | コメントなし |
2023/09/09 |
アスター賞 |
4着 | 4着のフェンダー、阪神1600mの前走をハイペースで逃げ切ったんですが、休み明けで馬体に若干の余裕がありました。見ていて馬が苦しく感じるような逃げになってしまいました。これは次は変わって来そうです。 |
2023/06/24 |
未勝利 |
1着 | コメントなし |
2023/06/10 |
新馬 |
10着 | コメントなし |