日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2025/04/19 |
アンタレスステークス |
1着 | 勝ったのはミッキーファイト、強かったですね。一番人気に応えました。ジャパンダートクラシックがフォーエバーヤングの0秒2差2着。フェブラリーステークスは2000mを2戦した後の1600mが短くて、外を回らされたんですが、それでもG1で3着。ここでは能力が違いました。先頭に立ち、フワッとした段階でルメール騎手はステッキを入れて、そこから伸びて来ました。次のステージへの準備も万端のようです。多分、帝王賞だと思うんですが、フォーエバーヤングが不在なら高い確率で勝てると思っています。 |
2025/02/23 |
フェブラ(G1) |
3着 | 1番人気のミッキーファイトは3着でした。やっぱり少し落ち着いた流れになりましたし、枠なりに外を回るしかなくなってしまって、上位の2頭と比べると距離損をしたのはね、間違いないという風に思います。久々の1600mというところでやっぱり反応面でもね他に譲る部分がありましたし、結果はそれがあっての3着ですから、やっぱり走るなという印象は残してますね。強い世代の上位馬というのは再認識できましたし、こちらもサンライズジパングと同様、チャンピオンズカップの方がね、より適性も感じるので秋というのが楽しみですね。 |
2024/12/19 |
名古屋大賞典 |
1着 | コメントなし |
2024/10/02 |
ジャパンダー |
2着 | コメントなし |
2024/08/04 |
レパード(G3) |
1着 | これで4戦3勝、ミッキーファイトが勝ちました。体が大きくてフットワークも大きいので、内枠で包まれる事だけは避けたかったと思うんですけども、1コーナーまでに加速して3番手に収まり、3コーナーでは外に出してもう盤石のレース運びでしたね。余裕すら感じさせる差し切りでした。今後がかなり楽しみな馬です。 |
2024/04/27 |
ユニコー(G3) |
3着 | その後が1番人気のミッキーファイト3着でした。こっちはね4コーナー回った所で内に押し込められて体勢立て直す場面があったんですよね。その間に抜け出されたので、スムーズならもう少し際どかったと思いますね。 |
2023/12/10 |
1勝クラス |
1着 | ミッキーファイトが勝って、ダートで2戦2勝です。ミッキーファイトは今回もスタートは遅かったんですが、仕掛ける事もなく1コーナーでは3番手につけ、そのまま楽に追走。直線に入る少し前から仕掛けて行って、直線半ばで本格的に追い出すと余力を残したまま突き放しました。コースも馬場状態も関係なく、この2戦で強さを示していて、オープンでも有力だと思います。 |
2023/10/15 |
新馬 |
1着 | コメントなし |