日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/06/22 | しらさぎS | 1着 | 勝ったのはキープカルム。これはレースの上がり600mを0秒5上回りました。ですから、この馬だけが抜群に切れたって言うのがね、レースを見た後の第1印象でした。内枠でコース取りも上手く行きましたけれども、このペースで1馬身差ですから、こちらはもう完勝です。父はロードカナロアで、血統構成は違うんですけれども今年のオークス馬カムニャックの半兄ですからね。一流マイラーに上り詰めて行くっていうね、そういう血統的な下地はあります。 |
2025/04/05 | ダービーCT | 3着 | 3着はキープカルム。後方追走からトロヴァトーレの後を追って最内、その分待たされて、狭くなって待たされたのが痛かったと思います。それでも外の追い込み馬を凌いで3着確保。オープン入りしてからは、長い脚を使えない印象があって、直線で追えないロスがあったにせよ、このコース取りが良かったと思います。 |
2025/03/16 | 東風S | 9着 | コメントなし |
2025/01/13 | ニューイヤー | 4着 | コメントなし |
2024/12/07 | リゲルS | 3着 | コメントなし |
2024/10/20 | キセキC | 1着 | コメントなし |
2024/09/22 | 木更津特別 | 1着 | コメントなし その他:9Rで、7番キープカルム(三浦 皇成騎手)が1着となり、ロードカナロア産駒のJRA通算勝利数が1,100勝となりました。 これは、JRA史上18頭目の記録となります。 |
2024/08/24 | 五頭連峰特別 | 2着 | 前半600mが36秒1、800mが48秒1と新潟外回りとしても遅い流れだったんですが、着いて行くのに苦労し、かなり後ろの位置。しかし、上がり600m32秒7で突っ込んで2着に入りました。母のダンスアミーガはサクラバクシンオー産駒で、新潟芝1600mで2勝し、その他の3勝は全て1400m。そしてキープカルムの父はロードカナロア。この血統の字面だけ見るとマイラーなんですけども、スラリとした体型でフットワークも大きく、マイラーという感じはしません。新潟外回りの超スローペースだから1600mでも2着に来ましたが、やはりベストは2勝している2000m。2勝は京都内回りと福島の2000mですが、直線の長いコースの2000mならもっと走れるように思います。東京や中京、新潟外回りの2000mで注目ですね。次走も1600mなら、ちょっと過信禁物としたいです。 |
2024/05/04 | 京都新聞杯 | 5着 | コメントなし |
2024/04/06 | ひめさゆり賞 | 1着 | コメントなし |
2024/03/16 | 若葉S | 3着 | コメントなし |
2024/02/17 | つばき賞 | 2着 | 直線の入り口でスッと離されながら盛り返して来たキープカルムが2着だったんですが、これまでのレースを見ていても勝負所でのね、瞬発的な速い脚に欠ける印象があります。ギアの軽さが出てくればとも思うんですが、相手が揃い、序盤からある程度ペースが流れるような一戦の方が、現状はね良いのかなと言った印象があります。 |
2023/11/25 | 京都2歳S | 5着 | コメントなし |
2023/11/04 | 未勝利 | 1着 | コメントなし |
2023/10/08 | 新馬 | 2着 | 2着以下はその勝ち馬から2馬身半以上離されました。2着のキープカルムは4コーナーで外へ膨れるロスはあったんですけれども、今回は相手が強すぎましたから、スムーズでも2着に変わりなかったと思います。自身の完全タイム差はプラスマイナスゼロ。次走も有力です。 |